1.[サウンド]を表示する
![1 ホーム画面でメニューキーをタップし、[システム設定]を タップ,2[サウンド]をタップ,[設定]が表示された](/contents/097/img/img20130812105656097234.jpg)
2.[着信音]を表示する
![1[マナーモード]に[サウンドとバイブレート]が表示されて いることを確認,2[着信音]をタップ    ,現在設定中の着信音の名前が表示される,[サウンド]が表示された](/contents/097/img/img20131015125646051755.jpg)
3.着信音を変更する
![1 変更したい着信音をタップ      ,2[OK]をタップ,タップした着信音が再生される   ,着信音が変更される,[着信音]が表示された](/contents/097/img/img20130809125319046919.jpg)
[ヒント][バイブレートのみ]や[サイレント]の設定は解除してから着信音を変更しよう
手順2の画面で[マナーモード]が[バイブレートのみ]や[サイレント]では、着信音や通知音は変更できません。[マナーモード]をタップし、[サウンドとバイブレート]に変更しておきましょう。
[ヒント]「スマート着信音」ってなに?
手順2の画面で[スマート着信音]にチェックを付けると、周囲が騒がしいとき、自動的に着信音の音量が大きく鳴るように設定されます。
[ヒント]睡眠時に着信音やバイブレータが鳴らないようにするには
手順2の画面で表示される[サウンド中断時間]をオンにすると、「平日の22時から6時までは着信音とバイブレータを鳴らさない」といった設定ができます。ただし、音を鳴らさないように指定した時間帯でもビデオなどのメディアの再生音とアラーム音は鳴ります。


