写真を撮影する

1.[カメラ]を起動する

ホーム画面を表示しておく,[カメラ]をタップ

2.写真を撮影する

このアイコンをタップするとフロントカメラに切り替わる,ズームイン/アウトするには、ピンチアウト/ピンチインする,画面をタップすると、その位置にピントを合わせられる     ,2 シャッターをタップ,[カメラ]が起動した

3.撮影した写真を表示する

サムネイルをタップ,シャッター音が鳴り、写真が撮影された  ,音量キーを押しても撮影できる

4.撮影した写真を確認する

1 撮影した写真を確認,カメラに戻る,写真を拡大/縮小するには、画面をダブルタップするか、ピンチアウト/ピンチインする,撮影した写真が表示された  ,撮影した写真が複数あるときは、左右にフリックすると、前後の 写真を表示できる,2 戻るキーをタップ

動画を撮影する

1.動画撮影モードに切り替える

静止画/動画撮影モードの切り替えボタンを下にドラッグ  ,[カメラ]を起動してG2を横向きにしておく

2.動画を撮影する

動画撮影モードに切り替わった  ,録画ボタンをタップ

3.動画を撮影して保存する

ここで撮影時間を確認できる,ここをタップ,ここをタップすると、動画の撮影中に写真を撮影できる,ここをタップすると、撮影を一時停止し、あとから再開できる,動画の撮影が開始された

4.動画が保存された

サムネイルをタップすると、撮影した動画を確認できる,撮影が終了し、動画が保存された

シャッターを切る1秒前からの写真を保存する

1.タイムキャッチショットをオンにする

フロントカメラになっている場合は、ここをタップして、メインカメラに切り替えておく,静止画撮影モードに切り替えておく,[モード]をタップ

2.撮影モードを選択する

ここをタップすると、撮影モードの解説を確認できる,撮影モードの一覧が表示された    ,[タイムキャッチショット]をタップ

3.写真を撮影する

シャッターをタップ,タイムキャッチショットがオンになった

4.写真の一覧を表示する

サムネイルをタップ,写真が撮影された,[シャッターを押す1秒前から撮影した写真を表示するためには、このボタンを押してください。]と表示された

5.写真を選択して保存する

1 保存したい写真をタップ,2 ここをタップ  ,写真の一覧が表示された,複数の写真を選択できる,選択した写真が保存され、カメラに戻る

[ヒント]ロック画面からすぐにカメラを起動するには

ロック画面にあるカメラのアイコンをタップすると、画面がロックされた状態からカメラを起動できます。

このアイコンをタップすると、[カメラ]が起動する

[ヒント]9カ所のエリアから被写体にオートフォーカスする「マルチポイントAF」

G2の[カメラ]には、9カ所でオートフォーカスする「マルチポイントAF」が備わっています。そのため、動いている被写体により速く、より正確にピントを合わせられます。なお、画面の任意の位置をタップすると、その位置でピントが合います。

[ヒント]画面キャプチャをするには

電源キーと音量キー(下)を同時に長押しすると、画面キャプチャができます。Webページや発着信履歴をメモするのに便利です。保存した画像は[ギャラリー](レッスン23)の手順2の画面に表示される[Screenshots]で確認できます。

[ヒント]ズームした被写体の音声を大きくできる

録画中にズームを使うと、音を記録するマイクも被写体に近づくのが「オーディオズーム」です。横画面で撮影中に[Audio Zoom]をタップすると、オンになります(縦画面のときには使用不可)。使うときは、本体の両脇にあるマイクをふさがないように持ちましょう。

[ヒント]部分的に拡大して撮影できる「トラッキングズーム」

特定の部分だけを拡大しながら撮影できるのが「トラッキングズーム」です。たとえば、運動会などで競技全体を様子を映しつつ、自分の子どもの表情をズームして撮るなど、楽しい使い方が可能です。動画撮影モードで、[モード]から[トラッキングズーム]を選びましょう。

ここをタップすると、ウィンドウの枠を変更できる       ,虫眼鏡のアイコンをドラッグして拡大する部分を選択できる

[ヒント]「タイムキャッチショット」で撮影するとベストショットを選択して保存できる

タイムキャッチショットをオンにすると、起動中のカメラは常に映像を記録し続けます。この状態でシャッターを切るため、1秒前にさかのぼっての撮影が可能になります。複数の人物を撮るときなどは、タイムキャッチショットを使うと、撮ったあとに表情のよい写真やまばたきで目を閉じていない写真を選ぶことができて便利です。

[ヒント]撮影場面にあわせて撮影モードを選択しよう

うまく写真が撮れないときには、撮影モードを変えてみましょう。人物や、景色では[インテリジェントオート]、動きの速い被写体では[スポーツ]、夜の景色には[夜景]などを選ぶと、それぞれのシーンに合ったカメラの設定が自動的に選択されます。

[ヒント]シャッターチャンスを逃さない「バーストショット」

ペットや子どもなど、予想外の動きをする被写体を撮るときは、バーストショットを使うのも便利です。シャッターを長押しすると、最大で20枚の写真を連続で撮れるので、その中から映りのよい写真を選べます。

[ヒント]街頭で撮影するときに便利な「ショット&クリア」

街頭での記念撮影のときなど、背景に人が映り込んで邪魔な場合があるはずです。そんなときに便利なのが「ショット&クリア」です。このモードを選び、本体を固定した状態でシャッターを押すと、数秒間動画が撮影され、動きのあった被写体が自動的に検知されます。その後、任意の部分をタップすると、その被写体を消してくれます。

[ヒント]「ダイナミックトーン」モード なら 夕暮れや逆光でもきれいな写真を撮影できる

陽射しの入った窓辺を含む室内撮影をはじめ、逆光時の人物の撮影など、明暗差の激しいシーンでは、HDR(High Dynamic Range)機能を使うと、きれいな写真を撮れます。撮影モードの一覧で[ダイナミックトーン]を選択すると、機能がオンになります。

[ヒント]人物をきれいに撮影できる「ビューティーショット」

人の肌を検知して美しい肌に自動的に補正してくれるのが「ビューティーショット」です。フロントカメラで自分撮りするときには、顔の明るさを変えたり、シミ取り機能を使うこともできます。

[ヒント]メインカメラとフロントカメラで同時に撮影できる

G2には、写真と動画を、メインカメラとフロントカメラの両方で撮影できる機能があります。パーティーなどで自分も一緒に映ったり、景色や風景の写真に自分の顔をワンポイントで入れるなど、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。なおフロントカメラに切り替えた状態で本機能を使うと、メインカメラを小画面に映すこともできます。

メインカメラの映像に、フロントカメラの映像を合成した写真や動画を撮影できる

[ヒント]写真や動画に位置情報を付加するには

G2には、写真や動画に位置情報を付加する機能があります。カメラを起動中に歯車のアイコン(設定)をタップし、[位置情報の記録]からオン/オフの設定ができます。位置情報を加えておくと、住所などで特定できない海や山などのスポットを記録し、[マップ]で確認したり、共有したりできます。ただし、共有する場合は、自宅や勤務先など、プライバシーに関わる情報が写真の位置情報から知られてしまう可能性があるので、注意しましょう。