A 「ブロックモード」を使えば、指定した 時間帯だけ通知を無効にすることができます
[設定]の[デバイス]にある[ブロックモード]を使えば、指定した時間帯だけ通知を無効にできます。たとえば、夜中だけ電話の着信音やメールの通知音を消したり、LEDインジケーターを点灯しないようにできます。下記の2つ目の画面を下にスクロールし、[時刻設定]の[常にON]のチェックをはずすと、ブロックモードを自動的に有効にする時間帯を指定できます。留守番電話サービスの契約時には、ブロックモードで拒否された通話が留守番電話センターに転送されます。特定の連絡先の着信だけを許可するといった設定も可能です。[アラームとタイマーを無効化]をオンにしておくと、目覚まし時計やアラームなども鳴らなくなるので、注意しましょう。
![1[ブロックモード]のここをタップ ,2[ブロックモード]をタップ ,ブロックモードがオンになった ,[設定]-[デバイス]を表示しておく](/contents/302/img/img20131211190748048872.jpg)
![3 無効化したい機能にチェックが付いていることを確認 ,チェックをはずした機能はブロックモードがオンのときでも通知される,[ブロックモード]が表示された](/contents/302/img/img20131211191025098670.jpg)


