iTUnes Store/App Store
音楽やアプリを自動でダウンロードするには
「iPadで購入した音楽やアプリをiPhoneでも楽しみたい」というときはありませんか? 同じものを検索してダウンロードするのは面倒ですが、そんな必要はありません。[設定]- [iTunes & App Store]を表示して、[自動ダウンロード]の[ミュージック]と[App]をオンにすると、同じApple IDを使ったほかのデバイスでの購入があった場合、その音楽やアプリがiPhoneにも自動でダウンロードされます。ただし、この設定を行う前に購入した音楽やアプリには適用されません。
iPhoneで設定する方法
![iPadやパソコンで購入した音楽やアプリが、iPhoneに自動でダウンロードされるようになる,自動ダウンロードはWi-Fi接続時のみ行われる,[ ミュージック] と[App]をタップしてオンに設定 ,[iTunes & AppStore]の画面を表示しておく,[モバイルデータ通信]をオンに設定すると、3G/LTE通信時でも自動ダウンロードが行われる](https://dekiru.net/contents/310/img/img20140410203739065913.jpg)
パソコンで利用する方法
![1 ここをクリック,2[設定]をクリック](https://dekiru.net/contents/310/img/img20131225115632021099.jpg)
![3[Store]を クリック,4[ミュージック]とアプリケーション]をクリックしてチェックマークを付ける,5[OK]をクリック,iPhoneやiPadで購入した音楽やアプリが、パソコンに自動でダウンロードされるようになる ,[Store環境設定]ダイアログボックスが表示された](https://dekiru.net/contents/310/img/img20131225120118072859.jpg)


