パソコンのブラウザーからGoogleカレンダーを利用するときに役立つショートカットキーを紹介します。
Googleカレンダーのショートカットキーは、主に、予定の表示を快適に行うためのものです。表示の切り替えや移動をキーボードで行うことで、予定の確認がすばやくできるようになります。予定の入力や編集には、マウスを併用した方が使いやすいでしょう。
Googleカレンダーの主なショートカットキー
Macでは[Ctrl]キーの代わりに[command]キーを押します。
カレンダーの表示
| ショートカット | 動作 | 
|---|---|
| [K]または[P]/[J]または[N] | カレンダーの表示期間を前後に移動 | 
| [T] | 今日(現在の日時)のカレンダーに移動 | 
| [/] | 検索 | 
| [R] | カレンダーの更新 | 
予定の入力/編集
| ショートカット | 動作 | 
|---|---|
| [C] | 予定の作成 | 
| [Ctrl]+[S] | 予定を保存して元のビューに戻る | 
| [E] | 予定の詳細([予定リスト]ビュー時)を表示 | 
| [Delete]または[Backspace] | 表示中の予定を削除 | 


