Googleで計算式を入力すれば計算できます
Wordやメールの文章内に計算結果を書き込みたいけれど、電卓を取り出したりWindowsの「電卓」を立ち上げたりするのは面倒、という場面があります。そのようなときは、いつも起動していることが多いブラウザを使って、Googleで計算すると便利です。計算には、以下のような記号が使えます。
| 検索のポイント |
| Googleで数字1 ^ 数字2を検索 |
| →数字1を基数、数字2を指数とした累乗の計算結果が表示される |
●Googleで使用できる主な計算記号
| 記号 | 意味 | 例 |
|---|---|---|
| + | 足し算 | 50+8 |
| - | 引き算 | 78-29 |
| * | 掛け算 | 12*28 |
| / | 割り算 | 124/16 |
| % | 割り算の余り | 80%7 |
| ^ | 累乗 | 8^5 |
| ! | 階乗 | 5! |
| () | カッコ | 2*(1+5) |
| ルート | 平方根 | ルート(4) |
| pi | 円周率 | 2pi*20 |
| sin | サイン | sin(4.5pi) |
| cos | コサイン | cos(2pi) |
| tan | タンジェント | tan(10) |
![1 「Google」にアクセス,2 「2^16」と入力,3 [Google 検索]をクリック](/contents/019/img/img20080528115417000732.jpg)

[ヒント][Enter]キーで電卓ライクな操作性に
Googleでは、キーワードを入力して[Enter]キーを押すと、[Google検索]をクリックするためにマウスに持ち替える必要なく、キーボードだけで検索結果を表示できます(Google以外の検索エンジンでも同様です)。基本的なテクニックですが、これを電卓機能で活用すると、まるで電卓をたたくのと同じ感覚で操作できるので便利です。また、値を変えて計算し直したい場合は、検索結果ページのキーワードにある数値の一部だけを書き換えられます。複雑な計算や桁数の多い数字を扱うときは、全部を入力し直す必要がある電卓よりも楽で、入力内容が見直せるという確実性もあります。


