Googleの「daterange:」で日付を指定します
Googleでは、日付の範囲を指定して検索する「daterange:」という検索オプションが利用できます。これはGoogleがデータを収集した日付を指定するもので、厳密には書かれた日付と若干のずれが生じるのですが、気になるほどの誤差ではありません。
ただ、「daterange:」オプションでは、「ユリウス日」という使い慣れない方法で日付の指定をするため、そのままでは使い勝手がよくありません。そこで「Google Daterange Checker」というサービスを利用します。ここでは「2006年1月1日から2006年1月31日まで」のように日付を指定することで、自動的にユリウス日に変換してGoogleで検索を行えます。
なお、キーワードに「ニュース」などを加えるとニュースが見つかる可能性は上がりますが、新聞社のサイトでは古いページを消してしまうので、期待したほど情報が集まらないこともあります。ニュースを紹介しているブログでどんな記事があったかを確認し、実際の記事は図書館で探すというのも1つの方法です。
▼ Google Daterange Checker
http://google.bookstudio.com/daterange.htm
※ Google Daterange Checkerは「古本BOOK STUDIO」のサービスで、Googleとは関係ありません
検索のポイント |
Google Daterange Checkerでキーワードを日付指定して検索 |
→指定した期間内にGoogleで収集されたページを調べられる |
[ヒント]過去30日までのニュースなら「Googleニュース」が便利
1カ月前までのニュースを検索したいときは、「Googleニュース」が便利です。[ニュース検索オプション]の設定で、Googleニュースに蓄積されている過去30日分のニュース記事を対象に、日付や期間(過去1日、1週間以内など)を指定した検索ができるほか、ニュース提供元や地域の指定など、細かく条件を絞り込んで検索が行えます。
▼Googleニュース
http://news.google.co.jp/