5.1インチのフルHD有機ELディスプレイ、1,600万画素のカメラを搭載するAndroidスマートフォン「GALAXY S5」。最新のスペックを備えるだけでなく、GALAXYシリーズ初となる防滴・防塵にも対応した完成度の高い機種です。
ここではNTTドコモのGALAXY S5 SC-04Fをベースに、基本操作はもちろん、注目の新機能である「指紋認証」「ハイブリッドダウンロード」、「省電力モード」や本格的な撮影機能を持つカメラの操作方法など、多彩な機能の使い方を解説しています。
各部名称、ホーム画面の構成、キーボードの操作
- GALAXY S5はどんなスマホ? 本体の各部名称と役割を知ろう
 - ホーム画面やステータスバーを確認しよう
 - ホームアプリを「TouchWiz標準ホーム」に切り替える方法
 - 日本語入力をマスターしよう
 - QWERTYキーボードを使うには
 - キーボードで半角英数字を入力する方法
 
ドコモメール、Wi-Fi、指紋認証、省電力モードの設定
- ドコモメールのメールアドレスを確認しよう
 - 画面ロックのパターンを設定するには
 - Wi-Fiに接続しよう
 - 指紋でロック解除できるようにするには
 - 画面ロックを指紋で解除するには
 - バッテリーを長持ちさせる「省電力モード」の設定方法
 
連絡先の登録、伝言メモの活用、着信音・操作音の設定
ドコモメールを使う
インターネットを楽しむ
アプリを使う、アプリをインストールする
写真を楽しむ
音楽を楽しむ
疑問やトラブルを解決
- 利用状況をMy docomoアプリで確認するには
 - ドコモメールの迷惑メール対策をするには
 - ドコモバックアップの使い方
 - リセットして初期状態に戻すには
 - ロック解除パターンを忘れてしまったらどうすればいい?
 - 暗証番号やパスワードを忘れてしまったらどうすればいい?
 - Sumsung Gear 2をペアリングする方法
 - Wi-Fiテザリングをする方法
 
※すべての記事は、2014年4月時点での情報をもとに解説しています。


