1.モバイル版Googleカレンダーにログインする
モバイル版Googleカレンダー
http://www.google.com/calendar/
![1 携帯電話のURL入力画面に「http://www.google.com/calendar/」と入力,2 Googleアカウントを作成したメールアドレスを入力,3 パスワードを入力,4[ログイン]を選択して決定ボタン押す,パスワードを記憶したい場合は[次回から入力を省略]をチェックする,[Googleアカウント]が表示された](/contents/101/img/img20100120173231080653.jpg)
2.予定を確認する
![予定の名前を選択して決定ボタンを押すと、予定の詳細が表示される,今日以降の予定が一覧で表示されている,[前へ]を選択して決定ボタン押すと過去の予定が表示される,[次へ]を選択して決定ボタン押すと未来の予定が表示される](/contents/101/img/img20100120173534034698.jpg)
[ヒント]モバイル版では予定リストが表示される
モバイル版Googleカレンダーでは、日・週・月のカレンダー形式ではなく、予定が並ぶリスト形式で表示されます。この表示形式は、パソコンでも[予定リスト]をクリックすることで切り替えられます。なお、モバイル版Googleカレンダーでは予定の入力ができません。予定の入力はパソコン、出先ではシンプルなモバイル版で予定を確認、という使い分けをしましょう。
[ヒント]モバイル版のカレンダーをカスタマイズしよう
画面の下にある[カレンダー設定]を選択して決定ボタン押すと、表示するカレンダーの選択と、時間の表示形式の変更(12時間か24時間)が行えます。出先で見たいカレンダーだけを表示するなど、使いやすい形にカスタマイズしましょう。


