【これは古い記事です】最新記事はこちらをご覧ください。
このワザで解決!
タッチパッドを利用せず、キーボード操作だけでさまざまな機能を呼び出す「ショートカットキー」を利用すると、作業をぐっと効率化できます。使用中のソフトの機能を利用したいとき、自然と手が動くようになるのが理想的です。よく使う機能を、少しずつ覚えながら使っていきましょう。
また、Windowsを操作するための便利なキーとして[Windows]キー(Windowsのロゴマークが刻印されたキー)があります。[Windows]キーを押すと[スタート]メニューを表示でき、ほかのキーと組み合わせればさらに便利に活用できます。
●Windowsの主なショートカットキー
| Ctrl + S | ファイルを上書き保存する |
|---|---|
| Ctrl + Q | 最前面のソフトを終了する |
| Ctrl + W | 最前面のウィンドウを閉じる |
| Ctrl + A | すべての項目を選択する |
| Ctrl + Z | 1つ前の操作を取り消す |
| Ctrl + X | 選択した項目を切り取る |
| Ctrl + C | 選択した項目をコピーする |
| Ctrl + V | コピーした項目を貼り付ける |
| Ctrl + F | 文字列やファイルを検索する |
| Windows + E | エクスプローラーを起動する |
| Windows + D | デスクトップを表示する |
| Windows + L | コンピューターをロックする |
| Windows + B | タスクトレイ(Windows Vistaでは通知領域)のアイコンを選択する |


