1.友だち登録のお願いを送る
2.お願いの内容を確認し、送信する
3.友だち登録のお願いを受け取る
HINT友だちになるとできる、2つのこと
お互いを友だちとして登録すると、Myページの新着情報に、友だちの活動(写真のアップロードなど)が表示されるようになります。また、機材レビューや撮影記を投稿したときに、公開範囲やコメントを受け付ける範囲に「友だちまで」という設定ができ、気の合う仲間の間だけに公開できます。新着情報で活動が見られる、公開範囲を設定できる、という2つが、友だちになるとできることです。
HINTコメントやメッセージで会話をしてから友だちになろう
「友だち」は、お互いが親密な関係であることを示すものです。まったく知らない相手からの突然の友だち登録依頼は、人によってはストレスになってしまう場合もあります。お互いが知り合いでない場合は、まずは写真のコメントやメッセージによってコミュニケーションを取り、ある程度親しくなってから友だち登録を依頼することをおすすめします。
HINT「お気に入り登録」するという方法もある
ほかのメンバーのページで[このメンバーをお気に入り登録する]をクリックすると、そのメンバーの活動の情報がMyページの新着情報に登録されるようになります。お気に入りは友だちとは違い「依頼―承認」というプロセスを必要とせず自分だけの意志で登録できるのが特長で、「友だち」になるとできることの1つができるようになります。ファンなので活動情報を知りたいけれど「友だち」としての深いコミュニケーションを依頼するのは気が引ける、といった場合に有効です。
HINT友だちを削除することもできる
Myページの[友だち]をクリックすると、友だちの一覧が表示されます。この一覧から[削除する]をクリックすると、そのメンバーとの友だち関係を解除できます。削除後に再び友だち登録依頼を行い、友だち関係を復活させることも可能です。