このワザで解決!
「Outlook Express」などのメールソフトでも、Gmailのメールを受信できます。受信方法には「IMAP」と「POP」の2通りがあり、詳細な設定方法はGmailのヘルプで確認できます。
「IMAP」では、最初に件名の一覧だけをダウンロードし、必要なメールだけを随時ダウンロードして表示します。メールソフトとGmailでの未読情報がリンクするという便利な特長がありますが、ネットに接続していないとメールを読み返すことはできません。
一方「POP」では、Gmailに届くメールをまとめてPCにダウンロードします。大量のメールのダウンロードには時間がかかり、未読情報がGmailとリンクしないのは難点ですが、メールをいつでも読み返すことができます。
IMAPアクセスを有効にする
![1[メール転送とPOP/IMAP]をクリック ,2[ IMAPを有効にする]をクリック ,3[変更を保存]をクリック ,メールソフトでの設定を完了すると、メールソフトでGmailを読めるようになる,[設定手順]をクリックすると主要なメールソフトでの設定方法を確認できる ,[設定]を表示しておく](/contents/032/img/img20090819140108056248.jpg)


