このワザで解決!
「Picasa」は、Googleが提供している無料の写真管理ソフトです。PCのディスク内にある画像ファイルをまとめて管理し、快適なインターフェースで写真を楽しむことができます。
写真の切り抜きや色の補正といった基本的な加工機能もあり、気に入った写真を集めた「アルバム」の作成、印刷やメール送信なども行えます。写真の整理・閲覧から加工・印刷まで、写真にかかわる機能をひと通り持った高性能なソフトです。
Picasaにはもうひとつ、Webサービス「Picasaウェブアルバム」との連携という特徴的な機能があります。気に入った写真をウェブアルバムにアップロードすれば、Webを通して多くの人に見てもらえるようになります。Googleカレンダーなどと同じく、Gmailと同じアカウント(Googleアカウント)で利用可能です。
▼Picasaウェブアルバム
http://picasaweb.google.co.jp/
Picasaをダウンロードする
![1 Picasaウェブアルバムにアクセス ,2 Googleアカウントのパスワードを入力,3[ログイン]をクリック](/contents/032/img/img20090828125251044016.jpg)
![4[無料ダウンロード]をクリック ,5 インストーラーに従ってPicasaをインストール,[Picasaウェブアルバムの使用を開始]が表示された](/contents/032/img/img20090828125347046699.jpg)
Picasaの初期設定をする
![1 Picasaを起動,2[コンピュータの画像を完全にスキャン]をクリック,3[続行]をクリック ,写真の保存に[マイピクチャ]のみを使用している場合は、[マイドキュメント、マイピクチャ、デスクトップのみスキャン]をクリックする,[パソコンの画像をスキャンする準備ができました]が表示された](/contents/032/img/img20090828125715091320.jpg)



