Windows XPのサポート終了を受け、XPからWindows 7/8.1に乗り換える際の流れや具体的な手順を「【まとめ】もう待ったなし! Windows XPからWindows 8.1/7への乗り換え&データ移行方法まとめ」にまとめました。あわせてご覧ください。
1.インストールを開始する
![1 Windows XP環境のPCにWindows 7のDVDを挿入,2[今すぐインストール]をクリック,[Windowsのインストール]が表示された](/contents/213/img/img20091016110343077128.jpg)
2.インストールの更新プログラムを取得する
![1 インターネットに接続していることを確認,2[インターネットに接続して最新のインストールの更新プログラムを取得する]をクリック,[インストールの重要な更新プログラムの取得]が表示された](/contents/213/img/img20091016110908076398.jpg)
3.ライセンス条項に同意する
![1[同意します]にチェックを付ける,2[次へ]をクリック,[ライセンス条項をお読みください。]が表示された](/contents/213/img/img20091016111137023940.jpg)
4.新規インストールを選択する
![[インストールの種類]が表示された,[新規インストール(カスタム)]をクリック](/contents/213/img/img20091016112326075982.jpg)
5.インストール場所を選択し、インストールを開始する
![1 インストールしたいディスクをクリック,2[次へ]をクリック,[Windowsのインストール場所を選択してください。]が表示された](/contents/213/img/img20091016112736066140.jpg)
![3[OK]をクリック,4 インストールが開始されるので、しばらく待つ,Windows XPのファイルは「Windows.old」というフォルダ―に保存される,以前のWindowsのファイルに関する説明が表示された,[Windowsのインストール]が表示された](/contents/213/img/img20091016113519085156.jpg)
6.ユーザー名を入力する
![1[次へ]をクリック,[Windowsのセットアップ]が表示された](/contents/213/img/img20091016113452075850.jpg)
![2[ユーザー名を入力してください]に自分のユーザー名を入力,3[次へ]をクリック,ユーザー名と関係のないコンピューター名を入力し直してもよい,[コンピューター名を入力してください]に「(入力したユーザー名)-PC」と表示される](/contents/213/img/img20091016114118073670.jpg)
7.ユーザーアカウントのパスワードを入力する
![1 パスワードを入力,2 パスワードのヒントになる言葉を入力,3[次へ]をクリック,[ユーザーアカウントのパスワードを設定します]て表示された](/contents/213/img/img20091016114538041304.jpg)
8.プロダクトキーを入力する
![1 プロダクトキーを入力,2[次へ]をクリック,ハイフン(-)は自動的に入力される,[Windowsのプロダクトキーを入力してください]が表示された](/contents/213/img/img20091016114900030758.jpg)
9.更新プログラムの自動インストールの設定を選択する
![[コンピューターの保護とWindowsの機能の向上が自動的に行われるように設定してください]が表示された,[推奨設定を使用します]をクリック](/contents/213/img/img20091020214237068719.jpg)
10.タイムゾーンと日時を確認する
![1 タイムゾーンと日時を確認,2[次へ]をクリック,3 インストールの最終処理が実行されるので、しばらく待つ,間違いがある場合は変更する,[日付と時刻の設定を確認します]が表示された](/contents/213/img/img20091016115612010431.jpg)
11.インストールが完了する

[ヒント]Windowsのライセンス認証とは
Windowsのライセンス認証とは、違法コピーしたWindowsの利用を防止するため、インターネットを通じてマイクロソフトのサーバーと通信を行い、インストールしたWindowsが正規品であることを確認するものです。ライセンス認証は、Windows 7をインストール後30日以内に行う必要があります。インターネットに接続する環境がない場合は、電話によるライセンス認証も可能です。
 


