段落を表す
p
<
p/p
>
p要素は文書の段落を表します。段落とは文書内でひとかたまりになっている文章のことで、通常は複数の文によって構成されます。印刷媒体などでは前後に改行や空白行を入れることによって表されます。pは「paragraph」(パラグラフ)の頭文字です。
| カテゴリー | ・パルパブルコンテンツ ・フローコンテンツ |
|---|---|
| コンテンツモデル | フレージングコンテンツ |
| 使用できる文脈 | フローコンテンツが期待される場所 |
使用できる属性
グローバル属性
すべての要素で使用できる属性です。
グローバル属性とイベントハンドラ属性
サンプルコード
<article>
<header>
<h1>カフェラテとカプチーノの違い</h1>
<time datetime="2015-03-03T19:21:15+00:00">公開日:2015年3月3日</time>
</header>
<p>当店のメニューには、カフェラテとカプチーノがあります。</p>
<p>この2つの違いについて、よくお客様に聞かれることがあります。当店の場合、カプチーノには少しだけシナモンパウンダーをかけていますので、シナモンの香りで温まるのがカプチーノ、エスプレッソ+
ミルクの味わいを楽しんでいただくならカフェラテ、となります。</p>
<blockquote cite="http://www.example.com">
<p>一般的に、エスプレッソにスチームミルクとフォームミルクを混ぜたものがカプチーノ、エスプレッソにスチームミルクのみを混ぜたものがカフェラテです。</p>
</blockquote>
</article>



