このワザで解決!
パソコンからGoogleカレンダーにアクセスすると、画面左上に[ToDoリスト]が表示されています。Gmailにも、[連絡先]の下に[ToDoリスト]が表示されています。カレンダーに入力する予定は開始、終了の時刻が決まっています。対してToDoリストには、ある程度自分の裁量で時間が使える、一定の期限までに(期限の設定が特にない場合もあります)「やること」を「タスク」として入力します。期限の設定によって「今日1日でやること」を明確にし、また「明日以降にやることの順番」の整理も行うことができ、作業の計画や進捗の確認がやりやすくなります。
1.パソコンのGoogleカレンダーでToDoリストを表示する
![パソコンでGoogleカレンダーにアクセスしておく,[ToDoリスト]が表示された,[ToDoリスト]をクリック,[ToDoリスト]内をクリックするとToDoを入力できる,[カレンダー]の一覧にも[ToDoリスト]が表示された](/contents/040/img/img20100521131341054672.jpg)
2.パソコンのGmailでToDoリストを表示する
![パソコンでGmailにアクセスしておく,[ToDoリスト]が表示された,[ToDoリスト]をクリック,[ToDoリスト]内をクリックするとToDoを入力できる](/contents/040/img/img20100521133205097428.jpg)


