こんにちは、できる編集部の井上薫です。今回のテーマは「幸せ」! 広すぎて深いテーマですね。

いきなり「幸せですか?」と尋ねられて、はっきり即答できませんが、幸せになりたいんです!......と欲にまみれて、住職で精神科医、書籍『「あるある」で学ぶ 余裕がないときの心の整え方(できるビジネス)』の著者でもある川野泰周さんに「幸せになる方法」お話を伺いました。

ズバっとお手軽に幸せになりたいんです...

――川野さん、最終回ということもあって、手っ取り早く幸せになれるテクニックを教えてください!

川野 そんな無茶な...笑。では私の一番好きな瞑想を紹介します。「医学から見たマインドフルネス」の回でお話しした、マインドフルネス瞑想で得られる効能を覚えてますか? 次の4つでしたね。

  • 集中力・注意力の向上
  • ストレス耐性の強化
  • 創造性の増大
  • 他者への思いやりと共感性

――その中でも「他者への思いやりと共感性」を一番強調したいと言ってましたね!

川野 はい! 今回は、「慈悲の瞑想」と題した瞑想を紹介します。自分の中に思いやりと慈しみの心を育み、ひいては温かく豊かな対人関係の構築に繋がる、とても建設的な瞑想でしょう。

――なんか難しそう!

川野 いえいえ簡単ですよ。この瞑想は、パーリ語(仏教の経典で使われる言語)で「メッター・バーヴァナー」と呼ばれます。すごく端的に説明すると「自分が幸せになりたいという願いを、心の中で他者に対しても同じように向ける瞑想」となります。

――仏教の精神ですね!

川野 私の治療経験においても、介護負担からうつになった患者さんや、いじめを経験して職場にいけなくなった患者さんなど、心が温かくなったという声が多くありますよ。

慈悲の瞑想をやってみよう!

はじめに呼吸瞑想を2分間行います。それから、次の【1】~【5】の流れでさまざまな人を思いながら念じていってください。

【1】大切に思っている人を思い浮かべます
相手が目の前にいるかのようにイメージし、以下の言葉を語り掛けるように念じます。
A.あなたが幸せになりますように
B.あなたが心身ともに健やかでありますように
C.あなたが安らかに暮らせますように
D.あなたがずっと幸せでいらせますように

【2】自分自身を思い浮かべます
A.私が幸せになりますように
B.私が心身ともに健やかでありますように
C.私が安らかに暮らせますように
D.私がずっと幸せでいらせますように

【3】お世話になっている人を思い浮かべます
【1】のA~Dを順に念じます。

【4】良いも悪いも印象がない人を思い浮かべます
【1】のA~Dを順に念じます。

【5】嫌いな人を思い浮かべます
【1】のA~Dを順に念じますが、上手にイメージできないときは、以下の言葉を念じましょう。
A.あの人は私と同じで、心や体、気持ちや考えを持っている
B.あの人は私と同じで、幸せになりたいと思っている
C.あの人は私と同じで、痛みや苦しみから解放されたいと思っている
D.あの人は私と同じで、これまでの人生でつらいことや、傷ついたことがある

最後に2分間、呼吸瞑想に戻ってください。ありのままの呼吸に注意を向けリセットさせましょう。

幸せはなるものではなく、感じるもの

川野 実践してみて、どうな気持ちになりましたか?

――共感することで、人との繋がりを感じて幸せな気持ちになりました!

川野 共感こそが慈悲の根源だと思います。そして、幸せはなるものではなく、感じるものだと分かっていただけたでしょうか?

――状況は、瞑想する前と何も変わっていないですが、心は幸せを感じることができました。大成功!

川野 心の在り様は、自分の心の持ち様で変化します。1日2分でも、週に1回でも継続してください。幸せに感じる力が養われます。

――いつもありがとうございました。一旦、連載は終了いたしますが、また私のメンタルが余裕じゃないときに、お邪魔させていただきます。

川野泰周(かわのたいしゅう)さん
精神科・心療内科医/臨済宗建長寺派林香寺住職。

1980年横浜生まれ。2004年慶応義塾大学医学部医学科卒業後、精神科医として診療に従事。2011年より建長寺専門道場にて3年半にわたる禅修行、2014年末より横浜にある臨済宗建長寺派林香寺住職となる。現在寺務の傍ら都内及び横浜市内にあるクリニック等で、うつ病、神経症、PTSD、睡眠障害などに対し薬物療法と並び禅やマインドフルネスの実践を含む心理療法を積極的に取り入れた診療にあたっている。
著書「『あるある』で学ぶ 余裕がないときの心の整え方(できるビジネス)」。