コントロールの境界線をドラッグすると、レイアウトビューでサイズ変更ができます。コントロールレイアウトが適用されていると、他のコントロールも自動でサイズ調整されます。
Accessのフォームのレイアウトビューでコントロールのサイズを変更する方法
公開

レイアウトビューでコントロールのサイズを変更するには
レイアウトビューでコントロールのサイズを変更するには、コントロールの境界線の任意の位置でドラッグします。デザインビューのようにサイズ変更ハンドルは表示されません。
コントロールレイアウトが適用されているときは、他のコントロールも同時に自動的にサイズが調整されますが、オフのときはドラッグしたコントロールのみのサイズが変更され、他のコントロールのサイズは変更されません。ここでは、集合形式レイアウトの場合の操作方法を紹介します。
レイアウトビューでコントロールを移動するには
レイアウトビューでコントロールを移動するには、コントロールにマウスポインターを合わせてドラッグします。デザインビューのように移動ハンドルは表示されません。
コントロールレイアウトが適用されているときは、コントロールレイアウトの領域内で移動されます。オフのときは、好きな位置に移動できます。ここでは、集合形式レイアウトの場合の操作手順を紹介します。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。