アプリを切り替えずに翻訳を利用!

SNSやWebページ、メールなどの外国語を翻訳したいとき、どのようにしていますか? 対象の文章をコピーし、翻訳アプリを起動して貼り付ける、という方法が一般的でしょう。

Android版の「Google翻訳」では、文章をコピーするだけでアプリを切り替えずに翻訳できる「タップして翻訳」機能が利用できます。これによって操作の手数を大幅に減らせて、手軽に利用できるようになります。

iPhone版でも類似の機能を利用できますが、今回はAndroid版での使い方を解説します。

Google翻訳
iPhone(App Store)
Android(google Play)

「タップで翻訳」の初期設定をする

1メニューを表示する

「Google翻訳」アプリを起動して画面左上のメニューボタンをタップします。

2設定画面を表示する

[設定]をタップします。

3「タップして翻訳」の設定を開始する

[タップして翻訳]をタップします。

4「タップして翻訳」を有効化する

[タップして翻訳]の画面が表示されました。[有効にする]をオンにします。

5重ねて描画するための設定を開始する

機能の説明と、利用するために必要なAndroidの[他のアプリに重ねて描画することを許可]をオンにする必要がある旨の説明が表示されました。[オンにする]をタップしましょう。

6重ねて描画する設定をオンにする

[ほかのアプリの上に重ねて描画するアプリ]の画面が表示されました。[翻訳]の[ほかのアプリ上に重ねて表示]をオンにします。

7「タップして翻訳」の有効化を完了する

[タップして翻訳]の画面に戻りました。あらためて[有効にする]をオンにします。
[通知の表示]は通知に関する機能ですが、筆者の環境では[通知の表示]をオンにしていた方が快適に利用できました。こちらもオンにしておくことをおすすめします。

※[通知の表示]をオンにしていない場合、筆者の環境では「Google翻訳」アプリを起動している状態でないと「タップで翻訳」機能を利用できませんでしたが、[通知の表示]をオンにしていれば常に利用できました。バッテリー消費の最適化などとの兼ね合いで、アプリの機能が抑制される場合があるようです。

以上で初期設定は完了です。さまざまなアプリで「タップで翻訳」を利用しましょう。

Webブラウザーやメールで利用する

1文字列をコピーする

Webブラウザーやメールアプリなど画面上の文字列を選択できるアプリでは、文字列を選択して[コピー]をタップします。

2翻訳アイコンをタップする

コピーが完了すると翻訳アイコン(「Google翻訳」のアイコン)が表示されるのでタップします。

3翻訳結果が表示された

翻訳結果が表示されました。翻訳文右上のメニューボタンをタップすると、訳文をコピーできます。

Twitterで利用する

1ツイートを長押しし、翻訳する

AndroidのTwitter公式アプリは文字を選択できませんが、1件のツイートを表示した状態で長押しするとツイートのテキストをコピーできます。 コピーできると翻訳アイコンが表示されるので、タップします。

2翻訳結果が表示された

Webブラウザーの場合と同様に翻訳結果が表示されました。

HINT翻訳アイコンが表示されないときは

何らかの事情で文字列をコピーしても翻訳アイコンが表示されない場合は、次のようにして翻訳することも可能です。

1文字列を選択してメニューを開く

文字列を選択して、表示されたメニューの右端をタップします。

2翻訳を実行する

開いたメニューから[翻訳]をタップすると、翻訳が実行されます。