2018年9月18日、iOSの最新バージョン「iOS 12」の配信がスタートしました!
iOS 12が対応するのは、2013年に発売されたiPhone 5s以降のモデル(iPhone SEを含む)。実に5年前のモデルにまでさかのぼるので、多くのiPhoneユーザーが新機能を使えるようになります。あらかじめバックアップをとったうえで、アップデートを行いましょう。
さて、今回紹介するのはiOS 12で新たに加わった標準アプリです。その名も「計測」アプリ。
これはiOSが備える「AR」(Augmented Reality)=「拡張現実」の機能を体感できるアプリの1つ。ARの機能では、iPhoneのカメラを通して見た現実の世界に、さまざまな情報を付加して画面上に表示できます。「計測」アプリでは、現実にある物体の大まかなサイズや面積をiPhoneの画面上に表示します。
実際にどんな風にしてサイズを測れるのか? 以下の手順で見ていきましょう!
今回計測する物体の実際のサイズは、このようになっています。
1「計測」アプリを起動する
iOS 12にアップデートすると、自動的に「計測」アプリがインストールされます。見当たらない場合は[便利ツール]フォルダーに入っているので、タップして起動しましょう。
2iPhoneを動かしてカメラで物体を捉える
「計測」アプリが起動しました。まずはiPhoneを動かして、サイズを測りたい物体をカメラで捉えます。
このような画面になったときも、iPhoneを動かしてサイズを測りたい物体を写しましょう。
3四角形の物体のサイズを測る
iPhoneのカメラが物体を認識しました。このサンプルのように四角い物体は「矩形」(くけい)として認識され、四辺のサイズを一度に測れます。画面右側にある[+]アイコン(矩形を追加)をタップします。
4四角形の物体のサイズが表示された
物体のサイズが表示されました。実際には27cm×8cmなので、横幅はだいぶ誤差がありますね......
角度を変えて、真俯瞰で写してみました。やはり誤差があるので、現時点では「大まかなサイズがわかる程度」と考えたほうがよさそうですね。
5円形の物体のサイズを測る
今度は四角い物体ではなく、丸い物体(円の直径)のサイズを測ってみます。この場合は矩形として自動認識されないので、画面右側の[+](点を追加)で円の外周にある1点をマーキングします。
中心の反対側にある1点をマーキングすると、円の直径がわかります。これは実際のサイズも9cmで、ピッタリでした!
いかがでしたか? 「正確なサイズが測れる」とまではいきませんが、定規やメジャーが手元にないときに、大まかなサイズを知る用途には役立ちそうです。iPhoneでできることがまた1つ増えるので、使い方を覚えておいてくださいね。