【エクセル時短】は「少しでも早く仕事を終わらせたい!」というビジネスパーソンのみなさんに、Excelの作業効率をアップするワザをお届けする連載です。毎週木曜日更新。
過去の記事一覧【エクセル時短まとめ】

プレゼンで見かけた「いい感じ」のグラフ。でも、自分で試してみたら上手く再現できなくて、あきらめた経験はありませんか?

例えば、以下はイベントグッズの売上見込を表した折れ線グラフです。将来の見込みは点線にし、値の強調のためにグラフの下側を塗りつぶしています。

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

こうしたグラフは、グラフの種類や要素の色などが工夫されており、普通の方法では完成しません。【エクセル時短】第78回では、見やすい折れ線グラフを作るためのテクニックを紹介します。

見込みを表すためのデータ系列を追加する

将来の見込みの値を点線で表現したい場合、実績の値とは別に、データ系列を追加する必要があります。以下のように操作しましょう。

1見込みのデータを用意する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

普通の方法で、グラフを挿入したところです。グラフにした1行目のデータをコピーして2行目に貼り付け、見込みの値となる第6回のデータを1行目から消去し、2行目は第5回と第6回の値だけを残します。

2[データソースの選択]ダイアログボックスを表示する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

グラフエリアを選択し、[グラフツール]-[デザイン]タブの[データの選択]ボタンをクリックします。

3データ系列を追加する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

[データソースの選択]ダイアログボックスが表示されました。続けて[追加]ボタンをクリックします。

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

[系列の編集]ダイアログボックスが表示されたら、[系列値]の右にあるボタンをクリックします。

4追加するデータ系列のセル範囲を指定する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

追加するデータ系列のセル範囲(セルA4〜F4)をドラッグして選択し、[系列の編集]ダイアログボックスのボタンをクリックします。

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

[系列の編集]ダイアログボックスに戻るので、[OK]ボタンをクリックしましょう。

5データ系列を追加したグラフを表示する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

[データソースの選択]ダイアログボックスに戻りました。[系列2]が追加されていることが分かります。[OK]ボタンをクリックしてダイアログボックスを閉じます。

6見込みのグラフが追加された

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

見込みの値が、異なる色のグラフとして追加されました。色や線種はあとで変更します。

グラフ下側の塗りつぶしもデータ系列の追加で実現

さらに、折れ線グラフの下側を塗りつぶしてみましょう。これは「面グラフ」用のデータ系列を追加することで実現します。

7面グラフ用のデータを用意する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

1行目と2行目のデータをコピーして貼り付けます。値は変更しません。

8データ系列を追加する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

先ほどと同様に、3行目を新しいデータ系列として追加して......

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

4行目も、新しいデータ系列として追加します。

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

[系列3][系列4]が追加されていることを確認し、[データソースの選択]ダイアログボックスを閉じます。

9[グラフの種類の変更]ダイアログボックスを表示する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

この時点では系列1と系列2のグラフに、系列3と系列4のグラフが重なった状態になっています。[グラフツール]-[デザイン]タブの[グラフの種類の変更]ボタンをクリックします。

10グラフの種類を変更する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

[グラフの種類の変更]ダイアログボックスが表示されました。グラフの種類は[組み合わせ]を選択し、[系列1]と[系列2]は[マーカー付き折れ線]、[系列3]と[系列4]は[]を選択します。ダイアログボックス上部のプレビューを見ながら操作すると分かりやすいと思います。

11[データ系列の書式設定]ウィンドウを表示する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

グラフの種類を変更できました。仕上げとして、データ系列の書式を設定しましょう。系列2(見込みの値)のグラフを右クリックし、[データ系列の書式設定]をクリックします。

12データ系列の線種を変更する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

[データ系列の書式設定]ウィンドウが表示されました。[塗りつぶしと線]-[線]にある[実線/点線]をクリックして点線を選択します。

13データ系列の塗りつぶしを変更する

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

データ系列の線種を変更できました。続けて、データ系列の塗りつぶしを変更します。[塗りつぶしと線]-[塗りつぶし]から[塗りつぶし(単色)]を選択して、色と透明度を指定します。同様の操作で系列3の塗りつぶしも変更できます。

14グラフが完成した

【エクセル時短】折れ線グラフにひと工夫! 見込みを点線、下側を塗りで表現するテクニック

冒頭で紹介したものと同じグラフが完成しました!

いかがでしたか? 線種や塗りつぶしの色などを細かく設定したいときは、データ系列を追加すると上手く表現できます。さまざまなシーンで役立つので覚えておきましょう。