1.[設定]を表示する
2.[メール/ 連絡先/カレンダー]を表示する
3.メールアカウントを追加する
4.追加するメールアカウントを選択する
5.Gmailアカウントの情報を入力する
6.メールアカウントが追加された
[ヒント]Googleアカウントを取得しておこう
Googleが提供している無料のWebメール「Gmail」の利用には、Googleアカウントが必要です。Googleアカウントを取得するには、「https://www.google.com/accounts/」にアクセスし、[アカウントを作成]をクリックします。Googleアカウントを持っていれば、Gmail以外にも「Googleカレンダー」や「Picasaウェブアルバム」などの便利なGoogleサービスを同じアカウントで利用できます。
[ヒント]MobileMeやプロバイダーのメールアカウントも設定できる
アップルが提供しているサービス「MobileMe」を利用している場合は、手順4の画面で[mobileme]をタップしてMobileMeメールを追加できます。また、プロバイダーのメールを追加したいときは、[その他]‐[メールアカウントを追加]をタップして、ユーザー名やパスワードを入力します。プロバイダーによっては、メールサーバーなどの情報を設定しなければならないこともあります。あらかじめメールアカウントの設定情報を用意しておきましょう。
[ヒント]メールの受信方式を確認しよう
メールを受信する方式には「IMAP」と「POP」の2種類があります。iPod touchではどちらのメールも受信できますが、パソコンとiPod touchの両方でメールを使うのであれば、既読メールなどを同期できるIMAPメール(Gmailなど)が便利です。
[ヒント]メールを受信する頻度を変更するには
プッシュ対応のメールアカウントであれば[ホーム]画面に着信通知が表示されますが、Gmailのようにプッシュに非対応のメールアカウントは、[メール]を起動しないと着信を確認できません。これが面倒なら、[ホーム]画面から[設定]‐[メール/連絡先/カレンダー]‐[データの取得方法]の順にタップし、[手動]以外の[○分ごと]をタップすると、[メール]を起動しなくてもメールチェックが定期的に行われるようになります。
[ヒント]メールの受信を一時的にオフにしたいときは
メールの利用を一時的にやめたいことがあるかもしれません。そのようなときは、[ホーム]画面から[設定]‐[メール/連絡先/カレンダー]の順にタップしてオフにしたいメールアカウントをタップします。[メール]を[オフ]にすると、メールを送受信できなくなります。
[ヒント]カレンダーやメモも同期できる
Gmailアカウントを追加すると、メールが利用できるようになるだけでなく、iPod touchに標準で搭載されている[カレンダー]や[メモ]のアプリケーションとも同期できます。[ホーム]画面から[設定]‐[メール/連絡先/カレンダー]の順にタップして、Gmailアカウントを選択します。[メール][カレンダー][メモ]のうち[カレンダー]を[オン]にすると、Googleカレンダーに登録した予定が[カレンダー]から確認・編集できるようになります。また[メモ]を[オン]にすると、[メモ]のアプリケーションで作成したメモがGmailにも送られ、パソコン版Gmailで[Notes]ラベルからメモを確認できます。なおiPod touchの[メール]では[Notes]ラベルは表示されず、[すべてのメール]でメモを確認できます。