1.[注目エントリー]を確認する

![1[注目のエントリー]を確認,2 興味があるエントリーのタイトルをクリック,3 元ページを確認,4 ブラウザの[戻る]をクリック,今後人気エントリーになりそうな情報がわかった](/contents/006/img/img20071114154942049849.jpg)
2.さらに多くの注目エントリーを表示する

![[注目のエントリー]をクリック](/contents/006/img/img20071114160121005459.jpg)
![[注目のエントリー]の[もっと見る]をクリックしてもよい](/contents/006/img/img20071114164424092658.jpg)
3.[新着エントリー]を表示する
![トップページよりも多くの注目エントリーを確認できる,[新着]をクリック,[注目エントリー]が表示された](/contents/006/img/img20071114164944099364.jpg)
4.[新着エントリー]を確認する
![すべてのエントリーが新しい順に表示された,ブックマークされたばかりの情報がわかった,[新着エントリー]が表示された,[新着エントリー]にあるエントリーを確認,[次の50 件 />]をクリックすると、さらに多くの新着エントリーを確認できる](/contents/006/img/img20071114170115024393.jpg)
[ヒント]はてなが提供しているほかのサービスは?
[ヒント]より幅広く情報を探したいときはしきい値を変更してみよう
しきい値とは、[注目エントリー]に表示されるための最低ブックマーク数のことで、手順3の画面で[注目エントリーの閾値]として表示されています。最初は[5users]に設定されていますが、[3users]に変更すれば注目エントリーになるための条件が少し緩くなるので、より多くのエントリーを読めるようになります。
[ヒント]「人気」「注目」「新着」はどう違う?
はてなブックマークには、レッスン1で紹介した以外に[人気エントリー][注目エントリー][新着エントリー]というコーナーがあります。人気エントリーはブックマーク数が多いエントリーのランキングで、歴代の登録数が多い順に表示されます。注目エントリーは一定数(しきい値)以上ブックマークされたエントリーで、登録日時が新しい順に並びます。今後さらに多くのユーザーに登録され、人気エントリーになっていく可能性が高いページです。新着エントリーには、ユーザーが登録したすべてのエントリーが新しく登録された順に表示されます。この3コーナーでは、レッスン7で紹介するタグやURLによるエントリーの絞り込みが可能です。
![[人気エントリー]では、歴代のブックマーク数が多い順にエントリーを確認できる](/contents/006/img/img20081218175845031983.jpg)


