1.ロック解除の画面で留守番電話があったことを確認する
2.電話の画面を表示する
3.留守番電話を再生する
4.留守番電話を確認する
5.留守番電話を消去する
6.通話履歴画面に戻る
[ヒント]留守番電話を利用するには申し込みが必要
留守番電話サービスは月額315円の有料サービスで、利用するには申し込みが必要です。申し込みは、My docomo、iモード、インフォメーションセンター窓口(MEDIASから「151」にダイヤル)やドコモショップで受け付けています。
[ヒント]留守番電話にメッセージが残されるとSMSでメッセージが送られてくる
留守番電話にメッセージ残されると、画面上のステータスバーに、センターにメッセージが残っていることやNTTドコモから「VM:01」というSMSが届いたこと、不在着信があったことを示すアイコンが表示されます。ステータスバーを下にドラッグして通知パネルを開き、[留守番電話]をタップすることでも留守番電話センターに電話をかけられます。メッセージの再生方法は手順4以降を参照してください。
[ヒント]通話中は画面が自動でオフになる
通話中、MEDIASの画面を顔に近づけると、自動的に画面の表示がオフになります。顔からMEDIASを話すと、画面が自動的に表示され、タッチパネル操作ができるようになります。画面が表示されないときは、ホームキーを押します。
[ヒント]留守番電話のメッセージを聞くときは通話料がかかる
留守番電話のメッセージを再生したり、応答メッセージを変更するには、NTTドコモの留守番電話センターに発信するので、そのときの時間に応じて通話料金がかかります。とくに海外からの利用時などは、通話料金に注意しましょう。
[ヒント]留守番電話サービスの設定を変更するには
留守番電話サービスの呼び出し時間などは、自分で設定することができます。ホーム画面でメニューキーを押し、[設定]をタップして、[通話設定]-[ネットワークサービス設定]-[留守番電話サービス]から設定できます。[開始]と[停止]でサービスのオン/オフ切り替え、[呼出時間]で留守番電話に切り替わるまでの時間を変更できます。[件数増加時鳴動設定]を[ON]にしておくと、センターに録音されたメッセージ数が増えるたびに通知されます。いずれの設定操作もサービスセンターとの通信が必要です。設定変更や確認は通信できる場所でしかできないので、注意しましょう。
[ヒント]電源オフ時にメッセージが録音されても通知される
MEDIASの電源が切れていたり、電波が届かないところにいる間に留守番電話にメッセージが録音されたときは、次にMEDIASが通話できるようになったときに、センター側からメッセージがあることが通知されます。