Microsoft 365と無料版の違い

効果: 知識

Teamsはマイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft 365」の企業向けプランに含まれているほか、単体の無料版も提供されています。無料版でも、チャットやビデオ会議などの主要機能を体験できます。

Microsoft 365と無料版の違い

マイクロソフトが提供するクラウドサービス「Microsoft 365」のプランには、個人向けの「Solo」と一般企業向けの「Business Basic」「Business Standard」「Business Premium」、そして大企業向けの「E3」「E5」「F3」があります。このうち、一般企業向けと大企業向けの各プランにはTeamsが付属しています。 ここでは、この企業向けMicrosoft 365で提供されるTeamsを有料版と呼びます。

このほかに、企業向けのMicrosoft 365を契約していないユーザー向けの無料版も提供されており、こちらはMicrosoftアカウントがあればサインアップするだけで利用できます。チャットやビデオ会議など、基本的な機能の使用は問題ありませんが、以下は有料版のみとなります。なお、無料版のデータを引き継ぎ、有料版にアップグレードすることも可能です。

有料版のみで利用可能な機能

  • プランに応じて、1ユーザーあたり1TB以上のファイルストレージ (無料版は1ユーザーあたり2GB+チームで10GB)
  • Microsoft Officeのデスクトップアプリを利用した共同作業
  • ファーストパーティおよびサードパーティアプリとの統合
  • 高度なIT制御
  • エンタープライズレベルのセキュリティとコンプライアンス

無料版の利用を開始する

Teamsの無料版を使うには、Webサイトでのサインアップが必要です。Microsoftアカウントでサインインし、Teamsを使い始めましょう。サインアップで入力したメールアドレスがMicrosoftアカウントではない場合、この手順の中で新しいMicrosoftアカウントを作成できます。

Microsoft Teams
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/

「効果」は、本記事に従ってTeamsを操作することで、以下のどれに該当する効果が得られるかを表します。
知識 Teamsの利用にあたり役立つ情報を習得できます。
個人 自分の画面や環境のみを変化させます。
チーム 自分に加え、ほかのメンバーの環境も変化させます。