「今週のできるネット」では、この1週間の新着記事を紹介します。iOS 14のSiriは、コンパクトな表示で使いやすくなりました。この新しいSiriの使い方や、使いやすくする設定を解説しています。
Siriの応答を可視化してより使いやすく

【iOS 14】まだアドレスバーから入力してるの? Web検索はコンパクトになったSiriが便利
iPhoneでWeb検索(Google検索)をしたいとき、普通なら「Safariを起動してアドレスバーにキーワードを入力」しますよね。しかし、進化が著しい音声認識を使わない手はありません。iOS 14でより使いやすくなった「Siri」(シリ)を活用しましょう。
手になじむ操作にカスタマイズできる

Windows 10最新版「20H2」で[Alt]+[Tab]のタスク切り替え動作を変更する方法
Windows 10 20H2(October 2020 Update)では、[Alt]+[Tab]キーによるタスク切り替えの動作が新しくなりました。従来どおりに戻したい場合は[設定]アプリから変更できます。
Microsoft Teamsで絵文字を活用

Teamsでメッセージに絵文字を付ける方法
Teamsではメッセージに絵文字を付けられます。仲間内での気軽なコミュニケーション方法として利用してみましょう。
練習にも発表者ツールを活用

【パソコン仕事術】PowerPointのプレゼン練習に役立つ「発表者ツール」
プレゼンの練習には「発表者ツール」を使いましょう。スライドに加えてタイマーやノートが表示されるため、時間配分を考えつつ練習できます。
(2020年10月30日~10月5日の記事より)