「今週のできるネット」では、1週間の注目記事を紹介します。マイナポイントをもらうには、マイナンバーカードを2021年4月末までに申請する必要があります。「個人番号カード交付申請書」のQRコードから手続きする方法を解説した記事が、今週はよく読まれました。
オンラインなら約10分で手続き完了

マイナンバーカードをオンラインで申請する方法。マイナポイントをもらうには4月末までに!
マイナポイントを申し込むには、2021年4月末までにマイナンバーカードの申請をする必要があります。「個人番号カード交付申請書」のQRコードからの手続きがスムーズです。
使っているパソコンのビット数は簡単に調べられる

パソコンのビット数(32bitか64bit)を確認する方法
Windows 10のパソコンにアプリをインストールするとき、32bit版と64bit版のどちらを選ぶべきか、迷ったことはありませんか? これはパソコンのビット数(bit数)に合わせるのが一般的です。自分のパソコンのビット数を確認してみましょう。
Chromebookでも単語登録はできる!

Chromebookで単語登録をする方法。決まり文句やよく使う用語をユーザー辞書に追加して変換しやすく!
Chromebookをビジネスに使おうとすると、決まり文句やよく使う用語を効率的に入力するための「単語登録」機能が使いたくなるでしょう。日本語入力システムの「Google日本語入力」で単語登録をする方法を解説します。
アカウントの切り替えは不要

Outlookで利用しているすべてのメールアドレスを対象にメールを検索する方法
複数のアドレスを使っている場合、確認したいメールがどのアドレスでのやりとりだったのか分からなくなることがあります。検索範囲の拡張をすることで、すべてのアドレスでのやりとりから検索できます。
(2021年4月16日~4月22日の記事より)