「今週のできるネット」では、1週間の注目記事を紹介します。Googleスプレッドシートで見出し行と列を固定する方法は2通りあります。Excelとは少し異なる部分や、スプレッドシートならではの操作方法を、今週は解説しました。
「ドラッグ」で直感的に操作可能

Googleスプレッドシートで行や列を固定する方法。ドラッグだけでも操作できる!
Googleスプレッドシートには、Excelと同様に見出し行と列を固定できる機能があります。Excelと異なるのは、固定する行・列をドラッグで動かせる点です。
見てほしい箇所をピンポイントに伝えられる

Chromeでページ内のテキストへのリンクURLを取得する方法。その場所までスクロールしてハイライト表示
Google Chromeに「テキストフラグメントURL」を取得する機能が追加されました。Webページ内の特定のテキスト(文章)まで自動的にスクロールし、さらにハイライト表示もできるリンクURLを、標準の機能のみで取得できます。
自分のパソコンを遠隔操作

Google Chromeで自宅のパソコンを遠隔操作する方法
[Chromeリモートデスクトップ]はパソコンの遠隔操作を可能にする拡張機能です。操作する側される側それぞれのパソコンにインストールすると、インターネット経由でパソコンの遠隔操作が可能になります。
似た画像や写っているものが何かが分かる

Google検索で画像を使って検索する方法
Google検索では、キーワードを入力するだけでなく、画像をアップロードしても検索できます。写真の被写体やイラストの内容に関連した情報を調べたいときに役立つ機能です。
(2021年9月3日~9月10日の記事より)