本年も、できるネットをよろしくお願いいたします。今週の注目記事は、「NetflixのおすすめChrome拡張3選」。年末年始によく読まれたこの記事の内容を、3連休に試してみるのよいでしょう。
同時視聴や語学学習、再生スピードの変更が可能

NetflixのおすすめChrome拡張3選。ネトフリで同時視聴や語学学習ができる!
人気の動画ストリーミングサービス「Netflix」(ネットフリックス)では、Chromeの拡張機能を利用して視聴時の動作をカスタマイズできます。今回は「同時視聴」「語学学習」「再生速度」に関する3つの拡張機能を紹介します。
テレビ番組の見逃し視聴に便利

TVerの番組をFire TVで見る方法。冬休みに過去のドラマやアニメなどを楽しめる!
「TVer」(ティーバー)は、テレビ番組を無料で視聴できる民法テレビ局公式のサービスです。放送後約1週間以内の番組や、過去の番組などを配信しています。ここでは、Fire TVを使って、TVerをテレビで閲覧する方法を解説します。
長期的なスケジュール管理に有効

【エクセル時短】3カ月カレンダーを作成する方法。四半期ごとのスケジュール管理で大活躍!
Excelでオリジナルのカレンダーを作るとき、1ページに1カ月分のカレンダーではなく、3カ月分のカレンダーを記載したいことがあります。このような3カ月カレンダーは、四半期ごとなど中期のスケジュールを立てるときに重宝するので、作り方を見ていきましょう。
二段階認証時に必要

Facebookのコードジェネレーターが見つからないときの解決法。スマホアプリの設定から表示できる
Facebook(フェイスブック)の二段階認証を有効にしていると、ログイン時に「コードジェネレーターに表示されたログインコードを以下に入力してください」と表示されることがあります。このコードジェネレーターの起動方法を見ていきましょう。
iPhoneのロック解除が手間なら見直してみよう

iPhoneが自動的にロックされるまでの時間を変更する方法。ロック解除の手間を少なくできる
iPhoneでは一定時間、何も操作をしないと自動的に画面がロックされる設定になっています。この自動ロックの時間は設定で変更でき、長めに設定しておけば、頻繁にロックを解除する手間を減らすことが可能です。
登録している情報の確認・変更が可能

Googleアカウントのアカウント情報を確認する方法
Googleアカウントには、名前や生年月日、性別など、さまざまな個人情報が登録さています。これらの情報を確認するときはGoogleアカウントの管理画面にアクセスします。
(2021年12月24日~2022年1月6日の記事より)