「今週のできるネット」では、1週間の注目記事を紹介します。iPhoneには外観モードという機能があり、画面表示をライトとダークから設定できます。外観モードでは時間帯によって自動でライトとダークを切り替えることもできるので、設定した覚えがないのに夜になると画面が暗くなる......という場合は設定を確認してください。
できるネットでは、外観モードの自動切り替えを無効にする方法、外観モードが切り替わる時間を変更する方法に加え、画面の色や明度を自動調整する[True Tone]、色温度を自動で切り替える[Night Shift]についても解説しました。
iOSのアップデートで自動的にオンになっていることもある

iPhoneの画面が夜になると暗くなるのはなぜ? 外観モード、True Tone、Night Shiftの設定をチェック
昼と夜で、iPhoneの画面の色の違いが気になったことはありませんか? 時間帯によって[ライト]と[ダーク]の外観モードが自動的に切り替わるように設定されている可能性があります。関連するトゥルートーンやナイトシフトの設定も確認しておきましょう。
Outlook.comでメールを送ろう

Outlook.comからメールを送信するには
Windows 11でOutlook.comからメールを送信するには、Outlook.comをブラウザーで表示した状態で[新しいメッセージ]をクリックします。この状態で新しいメールを作成しましょう。
用途ごとにフォルダーを作って管理しやすくする

Outlook.comでフォルダーを新しく作るには
Windows 11でOutlook.comにアクセスした後、[フォルダーの新規作成]をクリックすると、新しいフォルダーを作成できます。用途や相手先別にフォルダーを作っておきましょう。
(2024年2月2日~2024年2月8日の記事より)