ショートカットキークイズ
Excelで[F2]キーを押すと?
Excelにはさまざまなショートカットキーがありますが、[F2]キーを押すとどうなるか、知っていますか?
「数式やデータを一部だけ修正したい」ときに、非常に便利なショートカットキーです。
気になる正解は......
セルを編集する
データを修正したいセルをアクティブにします。この状態で[F2]キーを押すと......
セル内のデータの末尾にカーソルが表示され、編集できるようになりました。[←][→]キーでカーソルを1文字ずつ移動できます。[↑]キー(または[Home]キー)を押すと、先頭に一気に移動できます。
正解は「セルを編集する」でした!
例えば、セルに「=SUM(A1:A10)」という関数が入力されていて、引数の「A10」を「A20」に変えたいとき、セル全体を消して書き直すのではなく、[F2]キーで編集モードに入り、部分的に修正できます。ほかにも「東京都新宿区」を「東京都渋谷区」に変えるといった作業でとにかく重宝します。
また、一覧表などで連続して修正作業をするときにも、このショートカットキーが威力を発揮します。何度もセルをダブルクリックするのは手間ですが、キーボード操作でセル移動([↓]キーなど)→[F2]キー→修正という流れにすると、作業効率が飛躍的にアップします。
Excel業務の時短に大活躍するショートカットキーなので、ぜひ活用してください。