Amazonプライムビデオの「自動で次の動画」はオフにできる!
Amazonプライムビデオ(プライム・ビデオ)でドラマやアニメを見ているときに、「このエピソードだけでやめようと思っていたのに、次の回が自動で始まってつい見てしまった」「すぐに次の動画が再生されてしまいエンディングを最後まで見られなかった」といった経験はありませんか?
「自動再生」機能は便利ではありますが、つい夜ふかしをしてしまったり、自分のタイミングで視聴を終えられなかったりして、少し煩わしく感じる人もいるでしょう。
そこでこの記事では、Amazonプライムビデオで「自動で次の動画」が再生されるのをオフにする方法を解説します。より快適にAmazonプライムビデオを楽しみたいときに、参考にしてみてください。
Amazonプライムビデオの「自動で次の動画」をオフにする
Amazonプライムビデオは、ブラウザーから設定すれば「自動で次の動画」が再生されるのをオフにできます。本記事執筆時点では、アプリからの設定はできません。ここでは、スマートフォンのブラウザーでAmazonプライムビデオにアクセスした画面を例に解説します。
1画面右のアイコンをタップする
Amazonプライムビデオのトップページにアクセスしたら、画面右にある自分のアカウントのアイコンをタップします。
2[アカウントと設定]をタップする
表示されたメニューの中から、[アカウントと設定]をタップします。
3[プレーヤー]を選択する
[アカウントと設定]が表示されました。続いて、メニュー部分を右にスワイプして[プレーヤー]を表示し、タップします。
4自動再生の[オフ]をタップする
[自動再生]の設定画面が表示されました。[オフ]をタップして選択すると設定できます。
Amazonプライムビデオで動画を再生してみましょう。動画が終盤に近づくと、次のエピソードへ移動できるボタンが表示されます。これをタップしないでそのままにしておくと、そのまま動画が終了します。別の動画に遷移することはありません。
「自動で次の動画」がオフになっていれば、動画が終了すれば再生が一度止まるので、ダラダラと動画を見続けてしまうような事態を防ぐのにも有効です。
自動での再生が煩わしいと感じているのであれば、この機会に設定を見直してみるのがおすすめです。