曲を再生する
1.音楽プレイヤーを起動する
![KiesでGALAXY S IIIにパソコンの音楽を転送しておく ,アプリケーション画面の1ページ目を表示しておく ,[端末を伏せる操作について]が表示されたときは[キャンセル]をタップする ,[音楽]をタップ](/contents/079/img/img20120905120152080836.jpg)
2.曲を再生する

3.曲が再生される

4.曲を変更する


音質を変更する
1.[SoundAlive]を表示する

2.音質を選択する
![1[ロック]をタップ,ここでは音質を「ロック」に変更する ,ロックの音質効果が楽曲に適用される,2[OK]を タップ ,[SoundAlive]が表示された](/contents/079/img/img20120905120138044118.jpg)
曲をクイックリストに登録する
1.クイックリストに登録する
![1 メニューキーをタップ,曲がクイックリストに登録される ,曲を再生しておく,2[クイックリストに追加]をタップ](/contents/079/img/img20120905120106094768.jpg)
2.[クイックリスト]を表示する
![1 メニューキーをタップ,クイックリストに登録されている曲のみ、[クイックリストへ移動] が表示される,2[クイックリストへ移動]をタップ](/contents/079/img/img20120821123104078842.jpg)
3.クイックリストを確認する
![クイックリストに登録した曲だけが表示された ,曲をタップすると、再生できる,[クイックリスト]が表示された](/contents/079/img/img20120905120039047467.jpg)
[ヒント]別の操作中でも再生できる
楽曲再生中にホームキーを押すと、音楽を再生したまま別の操作ができます。そのときは、ステータスバーに楽曲再生中を示すアイコンが表示されます。
[ヒント]SoundAliveってなに?
楽曲のテイストに合った周波数特性に補正してくれるのがSoundAliveです。[自動]のほか、[ポップ][ロック][ジャズ]などがあり、[低音強調]や[バーチャル7.1ch]なども用意されています。このほか[カスタム]を選択すると、7つの周波数帯域を自分好みに調整して再生できます。
[ヒント]気に入った曲はクイックリストに登録しよう
クイックリストとは聴きたい楽曲を簡単にまとめておける機能のことです。プレイリスト(お気に入りの楽曲集)を作成しなくても手軽に音楽を再生できて便利です。


