1.Wi-Fiの情報を用意する
2.[設定]を表示する
3.Wi-Fiをオンにする
4.Wi-Fiに接続する
5.Wi-Fiのパスワードを入力する
6.Wi-Fiへの接続が完了した
[ヒント]「Wi-Fi(無線LAN)」ってなに?
Wi-FiはLANケーブルの代わりに電波を使い、ネットワークに接続するものです。携帯電話のように広いエリアをカバーするのではなく、家庭内やオフィス内のように、狭いエリアでネットワークに接続するときに利用します。カフェや空港などでインターネットが使える公衆無線LANサービスも提供されています。
[ヒント]自宅にWi-Fiがないときは
自宅に光ファイバーやADSL、CATVインターネットなどのブロードバンド回線が敷設されているときは、市販の無線LANアクセスポイントを設置することで、自宅でもWi-Fiを利用してインターネットに接続できます。ブロードバンド回線によっては、回線の接続機器(ルーター)に無線LAN アクセスポイント機能が内蔵されていたり、レンタル品が提供されていることがあるので、契約中のブロードバンド回線事業者やプロバイダーに問い合わせてみましょう。
[ヒント]NTTドコモの公衆無線LAN サービスの設定はアプリの[docomo Wi-Fiかんたん接続]が便利
NTTドコモではspモードのオプションとして、月額315円で「docomoWi-Fi(spモード)」を提供しており、ファストフード店やホテル、空港、駅などの外出先でもWi-Fiでインターネットが利用できます。公衆無線LAN サービスを利用するには、Wi-Fiの設定やWebページでのログイン操作が必要ですが、NTTドコモが提供しているアプリ[docomo Wi-Fiかんたん接続]を利用すると、設定や接続が簡単にできます。
[ヒント]Wi-Fiのオン/オフをすばやく切り替えるには
ステータスバーを下方向にドラッグしたときに表示される通知パネルで[Wi-Fi]をタップすると、オン/オフをすばやく切り替えることができます。アイコンの文字などが青いときはオン、白いときはオフの状態を表わしています。
[ヒント]ボタン設定(WPS)で接続するには
接続先の無線LANアクセスポイントが「WPS」と呼ばれる設定方式に対応しているときは、無線LANアクセスポイント本体のボタンを押すだけで、Wi-Fiの接続設定ができます。手順4で、[拡張オプションを表示]にチェックを付け、[WPS]の項目をタップして[プッシュボタン]を選択します。設定方法がWPSに切り替わったら、[接続]ボタンをタップし、その2分以内に無線LANアクセスポイントの設定ボタンを一定時間、押し続けるなどして(取扱説明書を参照)、WPS設定モードに切り替えます。しばらくすると、自動的に接続設定が行なわれ、接続が完了します。無線LANアクセスポイントによっては、先にWPSで設定できる状態に切り替えが必要なこともあります。
[ヒント]病院や飛行機の中では機内モードに設定しよう
手順3の画面で[その他]をタップし、[無線とネットワーク]の画面で[機内モード]にチェックを付けると、ステータスバーのアンテナのアイコンが飛行機のアイコンに変わり、携帯電話回線の通話とデータ通信、Wi-Fi、Bluetoothなど、すべての通信機能が停止して、電波が発せられなくなります。病院などの医療機関や飛行機の機内など、電波を発する機器の使用が禁止されている場所では、機内モードに切り替えましょう。電源キー/画面ロックキーを1秒以上押し続けたときに表示される[携帯電話オプション]で、[機内モードON](機内モードOFF)をタップし、切り替えることもできます。