1.[無線とネットワーク]を表示する
![1 ホーム画面でメニューキーをタップし、[システム設定]をタップ ,2[その他]をタップ,[設定]が表示された](/contents/091/img/img20130213114331009788.jpg)
2.[ポータブルWi-Fiアクセスポイント]を表示する
![[ポータブルWi-Fiアクセスポイント]をタップ,[無線とネットワーク]が表示された](/contents/091/img/img20130203134654036673.jpg)
3.[Wi-Fi アクセスポイントを設定]を表示する
![[Wi-Fiアクセスポイントを設定]をタップ,[ポータブルWi-Fiアクセスポイント]が表示された](/contents/091/img/img20130203140232000495.jpg)
4.ネットワークSSIDとパスワードを設定する
![1 ネットワークSSIDを入力,2 パスワードを入力 ,3[保存]をタップ,[Wi-Fiアクセスポイントを設定]が表示された](/contents/091/img/img20130203140758090375.jpg)
5.Wi-Fiテザリングをオンにする
![[ポータブルWi-Fiアクセスポイント]が表示された,[ポータブルWi-Fiアクセスポイント]をタップ](/contents/091/img/img20130203141044031871.jpg)
6.注意事項を確認する
![1 注意事項を確認,2[OK]をタップ,[注意]が表示された](/contents/091/img/img20130213114454027710.jpg)
7.テザリングが使えるようになった
![ステータスバーにWi-Fiテザリング使用可能のアイコンが表示された,テザリングが使えるようになった,[ポータブルWi-Fiアクセスポイント]が表示された](/contents/091/img/img20130213114510010874.jpg)
8.パソコンからOptimus GのWi-Fiテザリングに接続する
![1 通知領域のネットワークの接続をクリック ,2 手順4で設定したネットワークSSIDをクリック ,3[接続]をクリック ,ここではWi-Fi対応のパソコンを使って、Optimus GのWi-Fiテザリングに接続する](/contents/091/img/img20130213114557031890.jpg)
![4 手順4で設定したパスワードを入力,5[OK]をクリック,[ネットワークに接続]が表示された](/contents/091/img/img20130213124924027754.jpg)
![Optimus Gに接続された,テザリングをオフにするには手順7の画面で[Wi-Fiテザリング]のチェックをはずす,パソコンでインターネット接続が利用できるようになった](/contents/091/img/img20130213124945073661.jpg)
[ヒント]「テザリング」ってなに?
「テザリング」とは、ほかの機器のインターネット通信を中継する機能のことです。Optimus GはWi-FiとUSBの2種類のテザリング機能に対応し、パソコンやWi-Fi対応のゲーム機などをOptimus G経由でインターネットに接続できます。
[ヒント]データ通信料はどうなるの?
ポータブルWi-Fiアクセスポイント機能を利用するには、月額525円のテザリングオプション契約が必要になります。データ通信料金や7GBの制限は変わりませんが、テザリングオプションには500MBの追加データ通信が含まれています。ただし、オプションの無料キャンペーン期間中は、500MBの追加は含まれません。
[ヒント]USBテザリングを使うには
パソコンとmicroUSB接続ケーブルで接続すると、Optimus Gに[USB接続の種類]が表示されるので、[USBテザリング]を選択すると、USB経由でテザリングができます。利用するには、事前にパソコンにOptimus Gのドライバ(http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/)をインストールしておく必要があります。
[ヒント]接続できる台数は?
Optimus GのポータブルWi-Fiアクセスポイント機能は、最大10台までのWi-Fi対応機器を同時に接続できます。ただし、同時に利用すると、通信速度が落ちることがあります。
[ヒント]テザリングを使わないときはオフにしよう
Wi-Fiテザリング利用中は、電池の消費が大きくなります。利用しないときはオフにしましょう。使用後、一定時間が経過すると、Wi-Fiテザリングがオフになる「タイムアウト」も利用しましょう。


