セル参照

ADDRESS 行番号と列番号からセル参照の文字列を求める

対応バージョン:365 2019 2016 2013 2010
[行番号]と[列番号]をもとに、セル参照を表す文字列を求めます。戻り値として返されるのは、セル参照ではなく、文字列であることに注意してください。

入力方法と引数

ADDRESSアドレス行番号, 列番号, 参照の種類, 参照形式, シート名

行番号ワークシートの先頭行を1とした行の番号を指定します。
列番号ワークシートの先頭列を1とした列の番号を指定します。
参照の種類戻り値の文字列を絶対参照の形式にするか、相対参照の形式にするかを以下のように指定します。
1または省略絶対参照の文字列を返す
2行は絶対参照、列は相対参照の文字列を返す
3行は相対参照、列は絶対参照の文字列を返す
4相対参照の文字列を返す
参照形式戻り値の文字列をA1形式で返すか、R1C1形式で返すかを以下のように指定します。
TRUEまたは省略A1形式で返す
FALSER1C1形式で返す
シート名ほかのブックのセル参照の文字列を返す場合には、使用するブック名またはシート名を指定します。省略すると、戻り値にブック名やシート名は含まれなくなります。

使用例行位置と列位置からセルアドレスを求める

ADDRESS関数

活用のポイント

  • セル参照を表す形式には、「A1形式」と「R1C1形式」があります。A1形式は、列にアルファベット文字を指定し、行に数字を指定してセルの位置を表します。Excelで標準的に使用する形式です。一方、R1C1形式は、行を表す記号「R」に続けて行番号を数字で指定し、列を表す記号「C」に続けて列番号を数字で指定してセルの位置を表します。マクロ(VBA)を使ってセルの位置を計算するときによく使われる形式です。