「ワードアート」を利用すると、スライドの文字に影や3D効果などの特殊効果を付けることができます。
パワーポイントで文字に影や3D効果を付ける方法
公開

ワードアートのスタイル
文字に特殊効果を付けるには
1特殊効果を付ける文字を選択する
2[クイックスタイル]の一覧を表示する
3文字に影を付ける
4文字に効果が設定された
Pointワードアートで文字の表現力を高める
プレゼンテーションのタイトルや商品名、キャッチフレーズなど、スライドの中でも特に印象付けたいフレーズがあるはずです。[ホーム]タブにある[太字]や[斜体][文字の影]などの書式を組み合わせるだけでは物足りなければワードアートを使うといいでしょう。まず、ワードアートのスタイル一覧からイメージに近いデザインを選択し、次に[文字の塗りつぶし]や[文字の輪郭][文字の効果]ボタンを使ってカスタマイズすると、デザイン性の高い文字を作成でき、スライド全体の表現力が高まります。
関連まとめ記事
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。