USB接続の周辺機器により、十分な拡張が可能です
ネットブックを含むノートPC全般は、CPUの交換やメモリーの増設、内蔵ハードディスクの交換といった本体を改造するタイプの拡張には向きません。技術に自信のある上級者には改造を楽しんでいる人もいますが、非常に難しい作業になるため一般向けではありません。こうした拡張を予定しているのであれば、はじめから十分なスペックを持ったノートPCを検討した方がいいでしょう。
そのかわり、USB接続の外付けハードディスクやDVDドライブ、ワンセグチューナーの追加などは、問題なく可能です。ネットブックはどの機種も本体に2、3のUSB端子を備えており、必要があればUSBハブを利用して接続可能な周辺機器を増やすこともできます。豊富なUSB接続の周辺機器で、さまざまな用途に対応した拡張は十分に可能です。
(この記事は2009年1月26日現在の情報に基づいて作成しています)

[ヒント]たくさんの周辺機器が揃っている
できるネット+「小型モバイルPC カスタマイズ編」では、さまざまな周辺機器を利用した拡張を紹介しています。ビジネスや遊びに使える主要な周辺機器には、次のようなものがあります。
| 外付けキーボード・マウス |
| Bluetoothアダプター |
| Bluetooth対応の各種周辺機器 |
| USB充電機器 |
| 交換用ACケーブル |
| 外付けCD/DVDドライブ |
| 外付けハードディスク |
| レーザーポインター(プレゼンテーション用) |
| 名刺管理ソフトとモバイルスキャナー |
| 外出先での印刷(モバイルプリンタでなく「ネットプリント」を利用) |
| マルチカードリーダー |
| ワンセグチューナー |


