携帯電話専用のはてなブックマーク
携帯電話からはてなブックマークにアクセスすると、モバイル版のはてなブックマークが表示されます。
モバイル版はてなブックマークは2009年3月にリニューアルされ、従来からあるブックマークの表示/追加のほか、はてなスターの対応機能が加わりました。また、ページの表示が見やすく変更されています。
▼モバイル版はてなブックマーク(携帯電話から)
http://b.hatena.ne.jp/
以下のQRコードからもアクセスが可能です。

ブックマークを見るのが基本的な使い方
モバイル版はてなブックマークは、パソコン版と違い「Webを見ていて気になるホームページを追加していく」という使い方は想定されていません。[新着エントリー]や[お気に入り]などブックマークを見るのが、基本的な使い方になります。
気になる記事についてはエントリーページを確認したり、携帯電話向けに変換された元ページを見ることもできます。また後ほどパソコンでじっくり読みたい場合には、エントリーページ上で操作することによって元ページをブックマークに追加できます。移動中などちょっとした時間に、いまどんな記事が新着になっているか、お気に入りユーザーはどんな記事をブックマークしたかなどをチェックし、気になるものはブックマークしておく、という使い方がおすすめです。
ここでは[お気に入り]の一覧から気になる記事のエントリーページを見て、その元ページをブックマークに追加してみましょう。
モバイル版はてなブックマークで[お気に入り]を見る
1.モバイル版のはてなブックマークを表示する
![1 携帯電話のURL入力画面に「http://b.hatena.ne.jp/」と入力,2 インターネットに接続 ,3[ログイン]を選択して決定ボタンを押す ,モバイル版はてなブックマークのトップページが表示された](/contents/111/img/img20090520201145067796.jpg)
2.ログインする
![1 はてなIDとパスワードを入力 ,2[ログイン]を選択して決定ボタンを押す ,ログインページが表示された](/contents/111/img/img20090520201213030847.jpg)
3.[お気に入り]を表示する
![はてなIDが表示されている,トップページが表示された,ログインが完了した,[お気に入り]を選択して決定ボタンを押す](/contents/111/img/img20090522163540093086.jpg)
エントリーページを表示し、ブックマークに追加する
1.エントリーページを表示する
![モバイル版ではユーザー数やタグを選択できない ,気になる記事のタイトルを選択して決定ボタンを押す ,[お気に入り]が表示された](/contents/111/img/img20090522164324067784.jpg)
2.エントリーページの情報を確認する

3.ブックマークに追加する
![1[コメント]にタグやコメントを入力 ,2[追加]を選択して決定ボタンを押す ,タグは半角「[]」で囲んで入力する](/contents/111/img/img20090522214204099840.jpg)
![ブックマークの追加が完了した ,[ブックマークしています]と表示された ,[編集・削除]を選択して決定ボタンを押すと、タグやコメントの編集およびブックマークの削除が行える](/contents/111/img/img20090522170137026922.jpg)
[ヒント]いつも使う携帯電話で「かんたんログイン」を設定しよう
「かんたんログイン」とは携帯電話の固有IDとはてなIDを紐付けて、同じ携帯電話でアクセスしたときには、常に設定したはてなIDで自動的にログインできるようにする機能です。これを利用するには、モバイル版はてなブックマークにログインした状態で携帯電話の[#]ボタンを押して[Myはてな]を表示し、[かんたんログイン設定]を選択して決定ボタンを押し、さらに[設定する]を選択して決定ボタンを押します。毎回のログイン操作が不要になって便利に使えるようになりますが、かんたんログインを設定した携帯電話を他人に使われた場合、自分になりすまして利用されるという危険性があります。他人に使われないように注意しましょう。
[ヒント]自分のブログがブックマークされたことがわかる
はてなブックマークには、自分のブログやホームページがブックマークされていること知る機能があります。これは[設定]−[全般]の[ブログ]で、自分のブログのURLを設定しておくことで、利用可能になります。ブログのURLを設定しておき、モバイル版はてなブックマークにアクセスすると、自分のブログが新しくブックマークされている場合、お知らせメッセージが表示されます。ブログを書くと、自分の記事がブックマークされたかどうかは気になるもの。出先でもブックマークされたことが確認でき、ちょっとうれしい機能です。また、自分のブックマークが誰かの[お気に入り]に追加されたときにも、同様にお知らせメッセージが表示されます。
![1[全般]タブが選択されていることを確認 ,2[ブログ]にブログの名前とURLを入力,3[変更を保存する]をクリック ,パソコンのはてなブックマークにログインし、[設定]をクリックする ,ブログの設定が完了した ,設定ページが表示された](/contents/111/img/img20090522214904093427.jpg)
![自分のブログがブックマークされると、モバイル版はてなブックマークに[新着ブックマークが○件あります!]が表示される,[新着ブックマークが○件あります!]を選択して決定ボタンを押すと、自分のブログに対するブックマークの一覧が表示される](/contents/111/img/img20090522215906014580.jpg)
![ブログの設定をすると、パソコン版の自分のブックマークに[(ブログ名)の新着ブックマーク]アイコンが表示される,[(ブログ名)の新着ブックマーク]をクリックすると、自分のブログに対するブックマークの一覧が表示される](/contents/111/img/img20090522215708095120.jpg)
[ヒント]エントリーページでコメントに「はてなスター」を付けられる
気に入ったコメントに対して付ける「はてなスター」を、モバイル版でも付けることができます。エントリーページに表示されているコメントの一覧から、スターを付けたいコメントの末尾にあるグレーの星を選択して決定ボタンを押しましょう。画面の説明に従い操作し、スターを付けます。
![ふたたびエントリーページが表示され、スターを付けたコメントの[☆]が黄色になる,エントリーページを表示し、下にスクロールして[お気に入り]や[最近ついたコメント]を表示しておく,コメントの末尾にある[☆]を選択して決定ボタンを押す,[以下のURLに☆をつけますか?]が表示されたら[AddStar]を選択して決定ボタンを押す](/contents/111/img/img20090522180032038682.jpg)


