1.[カテゴリ]を表示する
![ここでは、音楽関連の動画を探す,[カテゴリ]をクリック](/contents/002/img/img20070704225743058857.jpg)
2.カテゴリを選択する
![[カテゴリ]が表示された,[音楽]をクリック](/contents/002/img/img20070705114921009115.jpg)
3.音楽関連の動画の一覧が表示された
![YouTube編集者が選んだおすすめ動画が表示された,選択しているカテゴリの横に赤い丸が表示される,[音楽]が表示された](/contents/002/img/img20070704225758040751.jpg)
![サムネイルをクリックすると動画が再生される,[音楽]をクリックすると、そのほかの音楽関連の動画の一覧が表示される](/contents/002/img/img20070704225803092023.jpg)
[ヒント]12個のカテゴリから動画を探せる
YouTubeには、「音楽」や「ペットと動物」、「スポーツ」など、全部で12個のカテゴリがあります。手順2で表示されるカテゴリの選択画面から好みのジャンルの動画を探してみましょう。
[ヒント]動画がスムーズに再生できないときは
回線速度が遅い環境でYouTubeの動画を閲覧すると、動画再生中に「バッファリング」と呼ばれる現象(データを再生する速度がダウンロードする速度に追いつかず、再生が停止してしまう)が起きます。このような場合は[一時停止]ボタンをクリックし、データがダウンロードされるのを待ってから再生すれば最後まで停止することなく動画を閲覧できます。
![1 [一時停止]ボタンをクリック,データがダウンロードされるのを待つ](/contents/002/img/img20081218121822029584.jpg)
![2 [再生]ボタンをクリック,データがダウンロードされた](/contents/002/img/img20081218121826068332.jpg)
[ヒント]Google Videoで検索してみよう
ある特定のキーワードでたくさん動画を探したいときに便利なのが「Google Video」です。Google Videoは、YouTubeと同じようにユーザーが動画を投稿できるサービスですが、運営するGoogleはYouTubeの親会社でもあります。そのためGoogle VideoはYouTubeとGoogle Videoに投稿された両方の動画を同時に探すことができます。
●Google Video
http://video.google.com/
[ヒント]前に見た動画をもう一度見たいときは
複数の動画を見たあと、前に見た動画をもう一度見たくなる人も多いでしょう。そのようなときは画面右上にある[履歴]から、今まで閲覧した動画の履歴をリスト形式で確認できます。ただし、この履歴データはブラウザを終了すると消去されてしまうので注意が必要です。
![サムネイルをクリックすると動画が再生される,一度見た動画のサムネイルが表示される,[履歴]をクリック](/contents/002/img/img20081218121837059970.jpg)


