今回は人気連載「エクセル時短」から「フラッシュフィル」の使い方をピックアップ。常に使える機能ではありませんが、うまく決まれば本当に関数より速い! とても多くの方に見ていただいた記事です。
「iOS 11」の新機能も続々更新中。中でも[マップ]アプリの進化、コントロールセンターの隠れ機能、ホーム画面のアイコンをまとめて動かす方法が好評です。見逃した記事がないか、ぜひチェックしてみてください。
まさに一瞬でデータ入力完了

【エクセル時短】関数よりも便利!? 知る人ぞ知る「フラッシュフィル」はこんなときに威力を発揮する
今回は、Excel 2013からの新機能「フラッシュフィル」を紹介します。データの法則性を見つけ出し、自動的にデータを入力できる機能です。シチュエーションによっては、関数よりも時短できるようになりますよ。
肝心なときに電池切れ......にはなりません

バッテリーの低下をメールでお知らせ。子ども向けGPS「まもるっく」の通知機能とユーザーの追加方法
どんな通信端末も、バッテリーが切れてしまっては使えません。小さな子どもに充電させるのは難しいですが、ALSOKの「まもるっく」では、バッテリーの低下を親にメールで知らせる通知機能が用意されています。 PR
Flyoverの「VRモード」は必見です

【iOS 11】意外とすごいぞ......! iPhoneの標準[マップ]でできるようになったこと5選
地図を片手でズームできる機能から、巨人の視点で世界中の都市を進撃できる機能まで。iOS 11の新機能を含む、[マップ]アプリでできることを紹介します。
無駄にタイマーをセットしたくなる便利さ

【iOS 11】タイマーが秀逸! 絶対に試したいコントロールセンターの「長押し」ワザ5選
iOS 11で一新された「コントロールセンター」。実は見た目以外にも、変わった点があるのをご存知ですか? 「長押し」で使える意外な便利機能を紹介します。
「写真、見られないよ」と言われないために

【iOS 11】設定変更は必要!? iPhoneの新画像形式「HEIF」で覚えておきたい5つのこと
iPhone 7以降ではiOS 11で写真を保存するファイル形式が新形式の「HEIF」になりました。「HEIF」とは何か? メールで送ったりパソコンで取り込んだりするとどうなる? など気になるポイントを解説します。
これからはフォルダーを作らなくてもOK

【iOS 11新機能】iPhoneのホーム画面で複数のアイコンをまとめて移動する方法(アプリの整理に便利!)
iOS 11では、iPhoneのホーム画面にある複数のアイコンをまとめて一度に移動できる新機能が加わりました。これまでのようにアプリアイコンを1つずつ移動しなくて良いのでとても便利です。
やっておけばよかった......となる前に設定を

覚えておこう! イザというときのiPhone「緊急SOS」の使い方
「iOS 11」では、緊急時に119番に連絡できる新機能「緊急SOS」が搭載されました。いざというときに使えるように、使い方と設定方法を覚えておきましょう。
ビジュアルもメニュー名も強烈

【神保町ペロリ旅】第64食 満足を約束する肉の花! 「かつや」の「増し増しチャーシューエッグチキンカツ丼」(後編)
できる編集部の大食い担当・進藤が食べた神保町の大盛り・ドカ盛りランチの情報をお届けします。今回は「かつや」の「増し増しチャーシューエッグチキンカツ丼」です。