【できるUiPath】は注目のRPAサービス「UiPath」を使って、RPAのワークフローを作るための基本操作から、実際に業務をRPA化する実践テクニックまでを解説する連載です。
過去の記事一覧【できるUiPathまとめ】

レッスン9Excelファイルの読み込み

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1

経費精算処理を自動化してみましょう。ここでは、Excelの表のデータを読み取って、Webアプリに自動的に入力するワークフローを作成します。

シーケンスの追加

ここで自動化する業務は、直線的で分岐がありません。このため、シーケンスを使ってワークフローを作成していきます。

1UiPath Studioを起動する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

2アクティビティを検索する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

3[シーケンス]を追加する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

HINTフローチャートでもOK

ここではシーケンスを使ってワークフローを作成しますが、フローチャートを使っても構いません。

HINTダブルクリックでも追加できる

アクティビティは、手順3でドラッグする代わりにダブルクリックで追加することもできます。

HINTExcelファイルをダウンロードしておこう

本コンテンツで使うExcelファイルは以下のリンクからダウンロードできます。

UiPath Demo

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

Excelファイルの表示

Excelファイルを開くには[Excel アプリケーションスコープ]アクティビティを使います。ファイル名を指定して、入力元のデータがあるファイルを開きましょう。

1[Excel アプリケーションスコープ]を追加する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

2Excelのファイル名を指定する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

HINTパッケージをインストールするには

UiPath Studioでは、さまざまなアクティビティがパッケージとして用意されています。アクティビティパネルで目的のアクティビティが見当たらないときは、パッケージがインストールされていない可能性があります。[デザイン]タブの[パッケージを管理]ボタンをクリックして、必要なパッケージをインストールしましょう。

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み - できるUiPath

HINTファイル名も「" "」で囲む

ファイル名を指定するときも、「" "(ダブルクォーテーション)」で囲みます。なお、「"d:\data\data.xlsx"」のようにパスを含めることもできます。パスを指定しないときは、プロジェクトファイルと同じフォルダーが参照されます。詳しくは、レッスン2のHINT「プロジェクトのデータはどこに保存されるの?」を参照してください。

HINTファイルがなければ作成される

手順2で指定したファイルが存在しないときは、新しいファイルが自動的に作成されます。

HINT階層を意識しよう

デザイナーパネルでは、ダブルクリックしたアクティビティが、自動的に展開されて表示されるようになっています。このため、アクティビティの中に別のアクティビティを配置するなど、階層が深くなっていくと、全体像を把握しにくくなります。

全体を表示したり、別の階層に移動したいときは、左上の[Main]をクリックしたり、右下の[概要]パネルを活用しましょう。

Excelデータの読み込み

Excelからデータを読み込みましょう。[範囲を読み込む]を使うと、指定範囲のデータを読み込んでDataTable型の変数(ここではtransactions)に格納できます。

1[範囲を読み込む]を追加する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

2読み込み先の変数(transactions)を作成する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

HINTアクティビティの機能を確認するには

手順1で、アクティビティの上にしばらくの間マウスカーソルを置き続けると、アクティビティの機能を紹介するメッセージが表示されます。また、下のサイトでアクティビティの使い方を調べることもできます。

UiPath Activitiesガイド

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

HINT対象のシートを変更するには

[範囲を読み込む]では、標準でSheet1のデータを丸ごと読み込みます。もしも、読み込むシートを変えたいときは、["Sheet1"]の部分を書き換えます。

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

HINT[Ctrl]+[K]キーで変数を入力できる

手順2の操作2では、データの格納先を指定する[出力]の[データテーブル]を入力するときに、[Ctrl]+[K]キーを押しています。このショートカットキーで、続けて入力する文字列を新しい変数として設定できます。

HINT変数を確認してみよう

手順2で定義した変数は、デザイナーパネルの下に表示されている[変数]をクリックすることで確認できます。新しい変数を定義したり、既存の変数の変数名や型、スコープ(変数が有効な範囲)などを変更したいときも、この画面を使います。

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み - できるUiPath

ブラウザーとデモアプリの起動と表示

続いて、データの入力先となるデモアプリの画面を開きましょう。ブラウザーで画面を開くには[ブラウザーを開く]アクティビティを使います。

1[ブラウザーを開く]を追加してURLを指定する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

2[クリック]を追加する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

3Webアプリのクリック先を指定する

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

HINT[○○に○○を指定]って何?

手順2のように、アクティビティの中にある[ブラウザー内に要素を指定]メッセージをクリックすることで、操作対象を実際の画面上で指定できます。この機能により、操作対象となるウィンドウやボタンを識別するための内部的な名前(セレクター)が分からなくても処理対象を指定できます。

HINTDataTable型って何?

ここでExcelから読み取ったデータを保管する変数(transactions) は、DataTable型の変数となっています。DataTable型の変数は、表など、行と列で構成されるデータを格納するための入れ物です。Excelの表のデータがまるごと入っていると考えるとイメー ジしやすいでしょう。

ExcelとWebアプリを自動処理するには 1(Excelファイルの読み込み) - できるUiPath

Point途中で動作をチェックしてみよう

利用するアプリや自動化する処理によっては、UiPath Studioでの作成作業が長くなります。本コンテンツの作業も、この後、長く続きますので、まずは、ここまでの動作をチェックしてみましょう。[実行]ボタンでプロジェクトを実行すると、自動的にブラウザーやExcelが起動するはずです。要所要所で動作を確認しながら作業を進めましょう。

提供:UiPath

関連まとめ記事