「今週のできるネット」では、1週間によく読まれた記事を紹介します。ゴールデンウィークが明けた今週、職場のパソコン環境は新元号「令和」に対応できたでしょうか? できるネットの記事を参考に、確認しておきましょう。

パソコンのカレンダーを「令和」表示に

Windows 10最新環境が「令和」対応。アップデートと新元号確認の方法

Windows 10の最新バージョン「1809」にも、新元号「令和」へ対応する更新プログラムが配信されています。更新の適用を確認するため、カレンダーを和暦表示に切り替える方法を解説します。

Officeも更新ファイルで新元号対応

Officeが「令和」に対応! Word・Excel・PowerPointで新元号の日付を入力する方法

Windows 10で最新のWindows Updateを適用することで、Microsoft Officeも「令和」に対応することを確認できました。ExcelのTODAY関数で入力した日付や、Word・PowerPointで挿入した自動更新される日付を「令和」で表示する方法を見ていきましょう。

グラフの説明に役立つ図形アレンジ術

【エクセル時短】吹き出しで2か所を指し示すには? 図形をカスタマイズできる[頂点の編集]を使う

Excelに用意されている図形に不満はありませんか? 意図通りの図形が見当たらず、仕方なしに使っていることもありますよね。でも、あきらめることはありません。[頂点の編集]機能を使ってカスタマイズしてみましょう。

スマホのGmailアプリで容量を節約

スマホの空き容量も確保できる! Gmailアプリで「メールを同期する日数」を変更する方法

Gmailアプリで、メールを同期する日数を変更してみましょう。デフォルトで「30日」に設定されている同期日数を短く変更すれば、端末のストレージ(保存領域)の節約にもつながります。

できるシリーズ25周年記念コラム 第8回

「できる」ためにまずやってみよう! やったことで変わる人生【できる25周年コラム】

「できるシリーズ」25周年を記念したリレーコラム。今回はWordPressの普及やコワーキングスペースの運営、さらには埼玉県産の農作物の販売など、多岐にわたる活動をされている星野邦敏さんに執筆いただきました。

(2019年4月26日~5月9日の人気記事より)