「今週のできるネット」では、1週間によく読まれた記事を紹介します。離れて暮らす家族への連絡やお店の予約など、スマホから固定電話にかける機会は今でもあります。そうした通話が無料になる「LINE Out Free」の使い方を、今週解説しました。
3分間の通話が無料

【LINE】固定電話と無料で通話できる!「LINE Out Free」を使って電話をかける方法
スマートフォンから固定電話に発信したいとき、LINEを使うとお得になることをご存じですか? 「LINE Out Free」という機能により、広告を見たあとに3分間の無料通話が可能です。また、相手がLINE@加盟店の場合も無料で通話できるので、使い方を見てみましょう。
Dropboxの新サービス登場

注目の新ファイル転送サービス「Dropbox Transfer」の特徴と使い方
オンラインストレージのDropboxが、新しいファイル転送サービス「Dropbox Transfer」を発表しました。同様のサービスがすでに多数ある中で、どのような特徴を持つのか、サービス内容と使い方を紹介します。
必ずプレビューを確認しよう

【エクセル時短】ヘッダーやフッターを確認・編集する方法。印刷前に必ずチェックしよう
Excelの[標準]表示では、ヘッダーやフッターに何が入力されているのかを確認できません。何枚も印刷したあとにミスを見つけてしまったら、時間も紙もムダになってしまいますよね。印刷前に、ヘッダーやフッターの内容をチェックする方法を見ていきましょう。
愛用のアプリをWindows 10環境に

【Windows Tips】7で使っていたアプリを10でも使いたい![既定のアプリ]で選択する方法
Webブラウザーや動画プレーヤーなど、Windows 7で使い慣れたアプリをWindows 10でも引き続き使いたい人は多いでしょう。コントロールパネルから[設定]画面へと変わった、標準で使用するアプリを選択する方法を見ていきましょう。
Twitterの見た目が突然変わった?

使いにくい!? PC版Twitter新画面のポイントと新機能「ブックマーク」
パソコンのブラウザー版「Twitter」の画面が、順次新しいものに切り替わっています。新画面の見方と、同時に搭載された新機能「ブックマーク」の特徴を解説します。
Androidスマホのキーボードをカスタマイズ

Androidの英語入力をフルキーボード(QWERTY配列)に変更する方法[Gboard対応]
Androidのキーボードアプリ「Gboard」の標準設定では、英語入力のキーボードがテンキー配列になっています。これをパソコンと同じフルキーボード(QWERTY配列)にするには、キーボードの設定を変更しましょう。
(2019年7月19日~7月25日の記事より)