「今週のできるネット」では、この1週間の新着記事を紹介します。注目記事No.1は、iOS 14のちょっとしたネタ。アイコンの並べ替えが簡単になる小ワザです。
知っておくと便利な新操作

【iOS 14】「アイコン長押し」はもう古い! iPhoneのホーム画面の編集を簡単にする小ワザ
iPhoneのホーム画面にあるアプリを並べ替えたり削除したりしたいときは、「アプリのアイコンを長押し」するのが当然だと思っていませんか? なかなか気付きませんが、実はちょっとした方法で、もっと簡単かつ早くできるようになりました。
Windows 10最新版でさらにEdgeが便利に

タスクバーから1クリックでWebページを開く。Microsoft Edgeでピン留めする方法
Microsoft Edgeでは、よく利用するWebページをタスクバーにピン留めし、直接開けます。この機能と、Windows 10最新版「20H2」で新しくなったEdge関連機能の使い方を解説します。
共同編集が効率アップ

Googleドキュメントで変更履歴やコメントを残すには? 共同編集には「提案」機能を使う
1つの文書ファイルを複数人で編集するとき、修正内容やコメントを残しておきたいことがあります。Wordの「変更履歴」に相当する、Googleドキュメントの「提案」機能を覚えておきましょう。テレワークでの共同編集にも役立ちます。
スライド編集の効率がアップ

【パソコン仕事術】楽々! PowerPointで図形の挿入ミスも手間なく編集
スライドの編集中に、挿入する図形を間違えたり別の図形に変えたくなったりすることはありませんか? [図形の変更]を使えば、一度削除して挿入し直すという手間が省けます。
(2020年10月23日~10月29日の記事より)