spモードメールをインストールする
1.Androidマーケットにアクセスする
![Googleアカウントを設定していないときは[Googleアカウントを追加]が表示されるの で、レッスン6を参考に設定する,spモードの契約を済ませておく,ホーム画面を表示しておく,[spモードメール]をタップ](/contents/060/img/img20110830110153017194.jpg)
2.利用規約に同意する
![[Androidマーケット利用規約]が表示された,[マーケット]が表示された ,[同意する]をタップ](/contents/060/img/img20110830110217000702.jpg)
3.spモードメールのダウンロードを開始する
![spモードメールの説明が表示された ,[アップデート]をタップ](/contents/060/img/img20110830110238025739.jpg)
4.spモードメールをダウンロードする
![[OK]をタップ](/contents/060/img/img20110822180006020452.jpg)
5.アプリケーションがインストールされる
![しばらくするとステータスバーに[spモードメールを正常にインストールしました。]と表示される,ステータスバーにダウンロード中を示すアイコンが表示される](/contents/060/img/img20110830110339063187.jpg)
spモードメールの利用を開始する
1.spモードメールの使用許諾契約書に同意する
![1 もう一度、ホーム画面の [spモードメール]をタップ ,2[同意する]をタップ ,3[利用開始]をタップ ,[ソフトウェア使用許諾契約書]が表示された](/contents/060/img/img20110830110510081206.jpg)
2.spモードメールが使えるようになった
![spモードメールでメールを 送受信できるようになった ,[メール]が表示された](/contents/060/img/img20110830110606009157.jpg)
spモードメールアドレスを変更する
1.Wi-Fiをオフにする
![1 ステータスバーを下にドラッグ ,2[Wi-Fi]をタップ ,3 画面上のここを上にドラッグ ,spモードメールを起動し、[メール]を表示しておく,通知パネルが表示された,通知パネルが非表示になった,[Wi-Fi]がオフになった](/contents/060/img/img20110830111038033440.jpg)
2.[メール設定]を表示する
![ここでは新規に割り当てられたspモードのメールアドレスをわかりやすいものに変更する ,[メール設定]をタップ](/contents/060/img/img20110822184053088209.jpg)
3.[その他]を表示する
![[その他]をタップ ,[メール設定]が表示された](/contents/060/img/img20110830111106052099.jpg)
4.[メール全般の設定]を表示する
![現在のspモードのメールアドレスは[マイアドレス]で確認できる,[その他]の項目が表示された ,[メール全般の設定]をタップ](/contents/060/img/img20110830111127082815.jpg)
5.メールアドレスを変更する
![[ブラウザ]が起動し、[メール設定]のWebページが表示された,[希望アドレス]をタップ](/contents/060/img/img20110830111246029401.jpg)
6.新しく設定したいメールアドレスを入力する
![1 メールアドレスを入力 ,2 spモードパスワードを入力,3[決定]をタップ ,4[確認]が表示されたら [今は保存しない]をタップ ,[希望アドレス]が表示された](/contents/060/img/img20110830111413030334.jpg)
7.メールアドレスが変更された
![手順5の画面が表示されるので、ホームキーをタップして[ブラウザ]を終了する ,[あなたの新しいメールアドレスは XXXXXXXX@docomo.ne.jpです。]と表示された,[メール設定へ]をタップ](/contents/060/img/img20110830111730030627.jpg)
[ヒント]「Androidマーケット」ってなに?
Androidマーケットは、Googleが運営しているアプリ配信サービスです。Optimus brightなど、Androidを搭載したスマートフォン向けのアプリが数多く提供されており、欲しいアプリを探してすぐにダウンロードできます。
[ヒント]インストールの状態を確認したいときは
「spモードメールをインストールする」の手順5でステータスバーを下にドラッグすると、アプリのダウンロードとインストールの詳細な状況を確認できます。どれくらいダウンロードとインストールが進んだのかがパーセント形式の棒グラフで表示されます。ダウンロードとインストールがなかなか完了しないときに確認してみましょう。
[ヒント]メールの受信/拒否を細かく設定するには
spモードメールでは、メールの内容や差出人など、メールの受信/拒否の条件を細かく設定できます。「spモードメールの利用を開始する」の手順2の画面で[メール設定]をタップしたあと、[その他]から[メール全般の設定]をタップします。[ブラウザ]が起動してspモードメールの[メール設定]が表示されるので、[詳細設定/削除]で条件を設定しましょう。迷惑メールや有害メールを拒否したり、逆に特定のメールがきちんと届くようにしたいときに便利です。
[ヒント]以前のiモードのメールアドレスを引き継げる
spモードの契約時にiモードを解約したときは、iモードのメールアドレスがそのままsp モードメールに引き継がれます。iモードを解約していないときは、spモードのメールアドレスが新たに設定されますが、手順5で[メールアドレス入替え]を選択すると、以前使っていたiモードのメールアドレスと入れ替えができます。
[ヒント]メールアドレスの変更は1日3回まで
メールアドレスの変更は1日3回までに制限されています。間違ったメールアドレスを設定してしまうと、やり直しで変更回数の制限に達してしまうことがあるので、間違えないように注意しましょう。


