「今週のできるネット」では、1週間の注目記事を紹介します。Excelで日付と曜日を別々に入力すると、どこかでずれてしまったときにも気付くことができず、ミスの原因となりがちです。セルの書式設定を使って、日付から曜日に変換して入力すると、このミスを防げます。
[セルの書式設定]を活用する

Excelで日付から曜日を自動入力する方法。セルの書式設定で簡単に表示できる
Excelで予定表などに曜日を入力する際、日付と曜日がずれてしまった経験はありませんか? 今回は、日付とは別のセル(列)に曜日を表示したいときや、日付の後ろに曜日を追加したいときに、曜日を自動的に入力できる表示形式の設定方法について解説します。
Web記事を「ながら聴き」できる

iPhoneでWeb記事が「聴ける」! Googleアプリの読み上げ機能が便利
ニュースや新商品のレビューなど、Web記事を読む機会がますます増えていますが、テレビやラジオと同じように聴くだけで内容を理解できたら……と思ったことはありませんか? iPhoneでは「Google」アプリを使ってスムーズな読み上げが可能です。
家族と共有すると便利

Amazonの「ほしい物リスト」を共有する方法。共用するものの購入検討などに使える
Amazonの「ほしい物リスト」は、いつか買いたいものを保存しておくのに便利です。このリストを家族と共有すると、家で使うものの購入検討などにも利用できます。
アマプラ会員なら無料

TwitchでAmazonプライムと連携してサブスクライブする方法。追加料金なしで加入できる!
Amazonプライム会員であれば、Twitch(ツイッチ)のチャンネルの1つに対して毎月無料でサブスクライブすることができます。ここでは、Twitchでプライム会員の特典を利用してサブスクライブする方法を解説しています。
Webページを画像として保存

Google Chromeでスクリーンショットや画像を保存する方法
[Googleドライブに保存]という拡張機能をインストールすると、Google ChromeでWebページのスクリーンショット撮影し、Googleドライブに保存できます。保存できるのはWebページのほか、画像だけを保存することもできます。
(2021年8月27日~9月2日の記事より)