「今週のできるネット」では、1週間の注目記事を紹介します。生成系AIがトレンドですが、生成系AIのツールがたくさんあり、各ツールの違いや使い方が分からない......という人も多いのではないでしょうか。

Googleからも英語圏で提供が開始されていた文章生成AIサービス「Bard」(バード)の日本語対応が発表されました。Bardにログインして質問する方法や、Bardの回答からGmailの新規メールを作成する方法を解説しました。

今週はほかにも、Excelのクイックアクセスツールバーをカスタマイズして作業効率をアップさせるコツ、Teamsでライブイベントを開催する方法を紹介しています。

スマホでもBardを使える!

Googleの対話型AI「Bard」の使い方。ChatGPTの対抗サービスが日本語対応して登場!

生成系AIが話題となる中、ついにGoogleが提供する対話型の文章生成AI「Bard」(バード)が日本語対応しました。ChatGPTと同じく、私たちの質問に対して極めて自然な文章で回答を生成します。Bardの基本的な使い方を見ていきましょう。

追加・削除のほか、順番の変更も可能

【エクセル時短】利用頻度の高い機能をワンクリックで。クイックアクセスツールバーをカスタマイズしよう

Excelの画面左上にあるボタン群の名前をご存じですか? 「クイックアクセスツールバー」と呼ばれます。Excelをインストールしたまま使っているなら、ぜひカスタマイズしてみてください。作業効率がアップしますよ。

プロデューサーと発表者が必要

Teamsで「ライブイベント」を開催する方法。大勢の人にプレゼンを配信できる【Teams踏み込み活用術】

Microsoft Teams(マイクロソフト・チームズ)の一部ライセンスでは、最大1万人の参加者に向けた「ライブイベント」を配信できます。視聴者に表示される画面をコントロールできるプロデューサーと、プレゼンを行う発表者を指定して作成しましょう。

「YouTube」や「Trello」などのアプリが追加できる

Teamsにアプリを追加して情報の拠点としての役割を高める【Teams踏み込み活用術】

Microsoft Teams(マイクロソフト・チームズ)には、ユーザーが個別にアプリを追加できる特徴があります。追加したアプリのうち、頻繁に使用するものはメニューに[固定]しておくと便利です。アプリは企業のIT管理者があらかじめ追加しておくこともできます。

(2023年5月12日~2023年5月18日の記事より)