「今週のできるネット」では、1週間の注目記事を紹介します。Windows 11のパソコンで印刷する機会は多いと思いますが、アプリで指定した向きとプリンターで指定した向きが異なっていると、正しく印刷できない場合があります。
できるネットでは、Windows 11で用紙の方向を変更して印刷する方法に加え、用紙の選び方や印刷したい用紙のサイズが一覧にないときの対処法を紹介しました。
アプリ側の設定も確認しよう

Windows 11で用紙の方向を変更して印刷するには
Windows 11で印刷する用紙の向きは、アプリとプリンターの両方でそろえましょう。プリンターの管理画面を開いて[プリンターのプロパティ]をクリックすると表示できます。
マルチディスプレイ機能を使おう

Windows 11の画面を2つのディスプレイで表示するには
Windows 11には、1台のパソコンで複数のディスプレイに画面を表示できる「マルチディスプレイ」機能があります。マルチディスプレイを利用すると、それぞれのディスプレイに異なるアプリを表示できます。
マルチディスプレイの表示方法は複製と拡張の2種類ある

Windows 11で表示できるマルチディスプレイの種類を教えて
マルチディスプレイの表示方法は、「複製」と「拡張」の2種類があります。このほか、複数接続されたディスプレイの一台だけに表示することもできます。
最初にペアリングしよう

Windows 11のパソコンにBluetooth機器を接続するには
Windows 11のパソコンにBluetooth機器を接続するには、まず「ペアリング」を実行します。Windows 11の[設定]から[Bluetoothとデバイス]-[Bluetooth]を[オン]にします。
(2024年5月24日~30日の記事より)