「今週のできるネット」では、1週間によく読まれた記事を紹介します。今週はWindows 10を「Home」から「Pro」エディションにアップグレードする方法を解説。ドメインの参加など会社で必要な機能を備えたProへのアップグレードを、スムーズに行いましょう。
アップグレードは[設定]から

【定番】Windows 10 HomeをProにアップグレードする方法(画面付きで手順を詳しく解説)
Windows 10には、家庭など一般用途の「Home」エディションと、主にビジネス用途の「Pro」エディションの2種類があります。この記事では、Windows 10 HomeのパソコンをWindows 10 Proにアップグレードする方法を詳しく解説します。
できるシリーズ25周年記念コラム 第4回

「できる」への道には、丸暗記と文法の両輪が必要でした【できる25周年コラム】
「できるシリーズ」25周年を記念したリレーコラム。ニュースサイト「ナタリー」での編集長経験を生かした文章力本がロングセラーになった後、現在はなんと渡米してミュージシャンの道を歩んでいる唐木 元さんのご登場です。(リード文:編集部)
Androidのおすすめブルーライト軽減アプリ

Androidスマホのブルーライトを軽減。「ナイトモード」アプリを使おう
夜にAndroidスマホを使うことが多く、ブルーライトの影響が気になる人におすすめなのが「ナイトモード」。画面の色合いを細かくカスタマイズし、ブルーライトを軽減できます。
純正の[ミュージック]で不満なときは

iPhoneの横画面ミュージックアプリ3選。車載ホルダーやスタンドで使うときにおすすめ!
iPhoneを車載ホルダーにセットして音楽を聴くとき、「横画面にできたらなぁ......」と思ったことはありませんか? 純正[ミュージック]アプリは横向きにしても何も変わりませんが、横画面に対応したミュージックアプリを使えば解決です。
要注目のExcel新機能

Excel 2019の新機能「スピル」とは? 掛け算九九の表も1行で完成!
Excel 2019とOffice 365のExcelでは「スピル」という新機能が搭載されています。これまでのExcelの常識を大きく変える使い方が可能な、この機能の特徴を解説します。
(2019年3月15日~3月21日の人気記事より)